こんにちは!


小2息子と年長娘の

アラフォーママです


夏休み16日目


子どもと私は

私の実家に帰省中です


父が育てているなすび🍆




一応、息子は

漢字とそろばんは毎日!

ということで

宿題やらワークを

帰省中もやらせるために

持参したのですが


できない日もあるのですが


今日はひまだったので

やりました!!



2年生になり

急に漢字の画数も多くなり

書き取りで

苦戦することもあります💦💦


二学期に漢検を受けるので

早め早めで

今、3学期に習う範囲を

やらせています


ちなみに、今日は

市、店、歌、外れる

など。


相変わらず

息子が嫌そうにやっているので


そんなんじゃ覚えられない💢


ちゃんと声出してないじゃん💢


などと

いつもな感じで

私が怒鳴ってたら


逆に

母に私が怒られることに💦💦


そんなんじゃ

絶対勉強嫌いになる

もっと優しく接してあげなきゃ

勉強が全然楽しくないじゃない

あなたが

漢字の成り立ちとか説明してあげたら

とか


色々口出してきて


そんなん親がやることじゃない!

自分で覚え方見つけなきゃ意味ない!

ひたすら書くしかないんだ!


なんて私も言い返していたのですが


実は

母の言う通りだなとも

感じていて💦💦


しかし

漢字って

とにかく声を出して

書いて覚えるしかない気がしてて


私自身も苦手だし💦💦


書いて書いて書きまくって

覚えるしかやってないし💦💦



で、ネットで調べてみたら


つくりの部分を違う色で書いたり


自分で例文を作ったり


さらに

自分でテストを作ると覚えられるとか


そんなヒントをネットで見つけまして


明日からは

ただ怒鳴るだけでなく

そういうやり方を

提案してあげたいなと

反省がてらブログを書いています


ほんと

自分の息子となると

すぐ怒りが発生してしまい


そもそも漢字は

間違えて覚えていくしかないんだから

私が息子が初めて習う漢字の練習中に

怒鳴ったところで

意味ないんですよね


ほんと

そのこと肝に銘じて

接していかないとだなと

思いました


いつもそう思ってても

次の瞬間には

怒っちゃうんですけどね💦💦










久しぶりに

わんこYouTubeを

更新しました!


3分ほどの動画です!

もしよかったら

見てみてください♡











息子は

課題図書の

おすしやさんにいらっしゃい

の予定




こちらの4冊が

今年の

1、2年生の課題図書だそうです↓









こちらは4冊セットです↓









ファミリー

初オートキャンプ動画↓








我が家のわんこ


動画をアップしました↓




 







こちらは

私が弾いている

トロイメライです











家計の味方

業務スーパー

我が家の定番の購入品

23点

合計4163円を

ご紹介しております!


3分ほどの動画ですので

もしよかったら

みてみてください❤️

↓↓





いつもいいね!やフォロー

ありがとうございます!!



4ヶ月前から
ボストンテリアのわんこと
生活しています❤️







イベントバナー

 






【楽天】0と5がつく日は お得です↓

イベントバナー



パパのブログです↓

 

 

 

我が家のお金に関するブログです↓↓

 

 


最後までご覧いただき、

ありがとうございました!



いいね! やフォロー

本当にありがとうございます!!