ご訪問ありがとうございます!


小1息子と年中娘のアラフォーママです!


あんぐり今年は家計簿頑張るぞ!あんぐり

てなわけで、

まずは昨年の振り返りをしてみたのですが

アレを計上するのを

うっかり忘れてました💦




それは


息子の小学校の

給食費と教材費とPTA会費


です!!


ちなみに、

毎月

給食費が3900円


教材費とPTA会費は変動するので

平均すると

月額1600円


毎月5500円の出費が

実はあったんですね。


公立なので

非常にお安いとはいえ


きちんと家計簿つけるぞ!!

のとき

忘れがち⁉️


と思ったもので

記事にしてみました!


学校の給食費は 

ふだん使わないような

地域密着型の信用金庫からの

引き落としだったりするので 

毎年10万くらい

入れておけばいいかー

と思っていたのですが


毎月に平均して 

家計簿に つけておかないと  

支出としての計上を忘れがちなので、、、


といっても

忘れがちなのは 私だけかもですが💦



ちなみに、

昨年の我が家の

●食費

●外食費

●日用雑貨費

上記3つを書き出してみたら

こんな感じでした↓







夫婦で見直してみて

日用雑貨費、意外と高いなー

との感想でしたキョロキョロキョロキョロキョロキョロ


日用雑貨費にペット費も含まれてるので

今年からはペット費

別にしようと思ってます!!


ちなみに

食費は普通のスーパー

日用雑貨費はドラッグストア、100均で  

購入したものが計上されています。



外食はときどき

パパがお小遣いから払ってくれたりするので

その分はふくんでいません照れ


平均を書き出してみると

食費    60,186円

外食費    7,281円

日用雑貨費 21,653円

でしたチューチューチュー


業務スーパーで

買い物したりしている成果が

出ているのかいないのかちょっと不満あんぐりあんぐり


我が家が業務スーパーで購入するもの

こちらでご紹介しております↓↓








おすすめの立体マスク↓





イベントバナー

 


コロナが色々落ち着いたら

行きたいところ❤️↓



いつか泊まってみたいところ↓




昨年より

【わんこYouTube】を

昨年よりはじめました❤️




「かんじゃだめ!!」の
しつけに効くと噂の
ビターアップルを試してみました↓↓


↑↑こちらの動画で
その様子をみられます!

もしよかったら
見てみてください!!





ニコニコニコニコお得情報↓↓ニコニコニコニコ

イベントバナー

 



  


ニコニコニコニコニコニコかわいいパジャマ↓↓



 


我が家のわんこ

お散歩中の困りごと↓




5歳の娘がしつけました!

↓↓




お得情報↓


イベントバナー

 


イベントバナー

 


我が家のわんこ

はじめての雪を体験しました☃️


お散歩の様子をアップしたので

もしよかったら

みてみてくださいひらめき↓↓




ステキな定期便❤️





子ども用に
毎年購入しています❤️


 

 

アラフォーママ
最近の練習したピアノ↓




おすすめのマナラ↓





【楽天】0と5がつく日は お得です↓

イベントバナー



イベントバナー

 

 



パパのブログです↓

 

 

 

我が家のお金に関するブログです↓↓

 

 


最後までご覧いただき、

ありがとうございました!



いいね! やフォロー

本当にありがとうございます!!




イベントバナー