ご訪問ありがとうございます!
 
息子が
新一年生になるということで
準備したものたち
こちらでご紹介しております
 
今回は
入学式前に学童がはじまり
1時間くらい机に座る練習があるということで
先生からドリルなどを準備してください
とお聞きしたので
息子と本屋さんへ行き
ドリルを息子に選ばせました
 
すると
こちらのドラゴンのドリルを選択!
image
やる気満々で購入翌日から
取り組んでいます
 
やはり自分で選ぶと
やる気が全然違いますね
 
ちなみに
普段は朝10分くらい
パパと園へ行く前に
こどもちゃれんじのワークをしています
こどもちゃれんじ

 

こどもちゃれんじが終わると
ダイソーのワークなどをやっていました
 
今回ちょうど終わったのが
こちらのワークです
image
 
100円とは思えないクオリティです↑
 
なお
ドラゴンドリルは
ページが終わるごとにキラキラのシールを貼り
ドラゴンを復活させる楽しみが
子ども心をくすぐるようです
 
きょうは漢字のドリルに取り組んでおりました
最初のページは一、二、三の
練習でした。
 
かっこいい下敷きもついていて
大興奮でした
 
左がドリル
真ん中が下敷き
右がシールです
image
 
そしてポケモンの
プログラミングのドリルもかなり気に入ってました
 
5歳から8歳向けと
年齢も幅広く
その年齢のこたちの
考える力を引き出す問題が
入っていて
しかもポケモン
ということで
やる気満々で取り組んでおりました
 
4歳の娘も
ポケモンのプログラミングドリル
欲しがっていたので
購入検討中です♡
 
今回ご紹介したドリルのピックアップです↓
 
 
息子の

おすすめのブレボーです↓

 

 

 

 

 

 

息子の入学準備について

 

ありがとうございました。

 

いいね! やフォロー

いつもありがとうございます!!

 

 

イベントバナー

 

イベントバナー

 

 

イベントバナー