ご訪問ありがとうございます!

6歳の息子は、
【こどもちゃれんじ】をやっています!


毎月ワークが2冊届くのですが、
それが終わると、
百均のワークをやっています。

最近は、朝一で。
この3冊を毎日1ページずつ。

↓こちらは、
セリアのものだったと思います!

夫婦の話し合いの結果、
【机に座ることを習慣化させたい】
ということで、
年長さんになってからリビング学習を
はじめました。

といっても、1ページだから、
5分、10分で終わります。

しかし、遊びたい盛りの年長さんには
なかなか5分て長いですよね。

でも、いつの間にやら、
朝起きたら、すぐに座って、
ワークやるようになりました。

誘惑が少ない朝にワークは
やってしまうことにしています。

園が終わると、習い事や公園遊びがあるし、
なにより、夕方は眠くなってしまい、
機嫌も悪くなりがち。

なので、朝にしています!

なお、ワークと、
絵本の音読も毎日1ページしています。

今週は、こちらの絵本です。

こちらが読み終わると、
息子は必ず、
「お母さん、YouTube観ていい?」
と聞きます。
「いいよ!」と言って、
TVでYouTubeを観ています。笑

たぶん、息子の中では、
YouTubeをみたくてワークを
やっているのだと思います。笑

でも、
6歳にしてはとてもえらいなと
感心しています。

なんとなくですが、
習慣付いたのかなと。

まだまだ先は長い学習、
まだ幼稚園生だから始まってないのかもしれない、いや、もう始まっているのかな。

いろんなことを体験しながら、
いろんなことを学んでいってほしいな、
そんなことを思った朝でした照れ


ご紹介したものはこちらです↓





おすすめの冬用アイテム