ご訪問ありがとうございます。
前回、七五三の前撮り写真について
アップしました↓↓
子どもの洋服
大人の洋服(スーツにしました)
神社へ予約
息子は、スーツをネットで購入。
ピアノの発表会でも着る予定でしたが、
娘は、
着付けの必要がない。
着崩れを心配しなくてよいこと。
移動が楽。
今回は、
我が家の七五三、参拝編です。
前撮りで和装を着たので、
参拝はスーツにしました。
写真は、
写真の上手な、
お友達のパパにお願いしました。
事前準備としては、



でした。

迷いに迷って、ネイビーのスーツにしました。
蝶ネクタイ、シャツ、
スーツ、ベルトがセットになっていました↓↓
ピアノの発表会でも着る予定でしたが、
コロナの影響で中止となり、
結局、このときしか着ていませんが、
大きめを購入したので、
入学式でも着られるかもしれないと思ってます。
スーツ、5000円から8000円くらいで
色々あります

靴は、西松屋で調達しました。

ピンクのワンピをネットで購入しました。
↓↓
とてもかわいくて、
本人も気に入っていたし、
周りからも好評でした♡
七五三のあとは、お出かけ着として着ていました。
黒のお靴とタイツは、西松屋です。
スーツとワンピにしてよかったことは、
以下の3点です。



我が家では、
3歳、5歳児のときの七五三は、
前撮りでは着物を着て写真撮影。
参拝は洋装という流れでした。
とても楽だし、親子ともども七五三を楽しめました。
最後までお読みいただき、
ありがとうございました!!
いいね! やフォロー
ありがとうございます!!
ハロウィンがいよいよ近づいてきました
