本音言えば
DIYの秋にして
センスいいものをブログにアップしたい
しかし、現状は
こんな感じです↓
私、センスなし子なんです

しかも、不器用

そもそもは、
ここからのスタートでした↓
洗面所の汚れ、何をしても落ちないので、
タイルで隠すことにしたのです
タイル用のボンドもダイソーです!
なんとなく、グリーンを二つ買ってみました。
ピンク、イエロー、ブルーは一個ずつです。
近くで見るとこんな感じです↓
うち、主人がDIYは得意なんです!
だから、やってくれると思ったんです!
タイル選ぶとき、これがいいんじゃない?
とか言ってたから。
なのに、やってみなよ!とか言うから、
私がやってみることに。
たしかに、
やってみたかったんですけどね。
そして、
できたのがこちら。
なので、
追加のタイルを買ってきました♡
そして、
第二弾の完成がこちら!
うーむ
何を目指したら良いのか
わからない
正解がわからない
ここで一旦終了
そして、つぎは
娘も参戦
3歳の娘でも 貼れました!
何となく形になったかな?
なってないのかな?
正解はわからないけれど、
一旦終了とします♡
汚れは隠れたし
水が飛びそうなところに
タイルを貼れたし
娘と一緒に作業できたし
よかった よかった♡
我が家の DIYの秋は
はじまったばかりです♡
最後までお読みいただき
ありがとうございました♡
いいね! やフォロー
ありがとうございます!