ご訪問ありがとうございます。

6歳、年長さんの息子は、
ドラえもんが大好きです。

息子がはまり始めたときは、
ジャイアンにすごく憧れて、
「お母さん、おれのこと、今日から
ごうだ たけしって呼んでほしいんだけど」
とお願いされ
「たけし」と呼んであげました。

自粛期に
Amazonプライムで「ドラえもん」を 
見始め、いまでも毎日観ています。

そんなに好きならということで、
これを購入しました↓



「きこりの泉」「地下鉄をつくっちゃえ」
など全17作品のうち5作品がカラーです。





吹き出しの漢字も学年別の学習漢字で
表記されています。

また、小一版のみ、
コマに読む順番を示す
丸数字がついています!

初めてのまんが入門としても最適です。

年長の息子は、まだ1人では読めないので、
読み聞かせてあげましたが、
もっと読んで! もっと読んで!
となっていました。

なお、3歳、年少さんの娘は、
スネ夫のことを
「スネヨ」と呼んでいます。

「スネヨじゃなくて、スネオだよ」
と何度言ってもなおらないので、
あきらめて、かわいいし
「スネヨ」でいいや!と思ってます。

娘は一人で、この漫画を眺めて
「木こりの泉」の
きれいなジャイアンを見つけて
主人に「これみて」と
嬉しそうに報告していました。

最後に、登場した作品です↓

Amazon↓

最後までお読みいただき
ありがとうございました。

いいね!やフォロー
ありがとうございます。