今回のつくおきは、
「つくおき」第4章ショートコースを
参考につくりました。
結果は1時間25分で15品でした。
では、早速、
材料はこちらです↓
今回は、出来上がりを主に写真に撮りました。
調理中の写真は、ほぼありません。
なぜなら、
お昼までに仕上げなきゃ!
という思いがあり、
余裕がなかったのです。
その間、子どもたちは、
Amazonプライムで
「ドラえもん」と「すみっこぐらし」を
観ていました。
それでは、スタートです!
まずは、お肉の下味。

1 恒例の茹でとうもろこし
混ぜてます
(こどもたちからのリクエスト)
(前回大好評のため作りました)
(これ、かなり美味しいです!)
ガクの部分に斜めに包丁を入れて
むきとりました。
9 にんじんシリシリ
11 たらのマヨネーズ焼き
これで完成です!
シンク、ガス台、片付けの終了はこちらの時間でした。
お昼のおかずは、こんな感じでした。
すべて美味しかったのですが、
はじめての感覚だったのは、
酢ごぼうです。
これ、つまみ食いが止まりません。
酢ごぼうは次回も作ることが
既に確定しています。
ご紹介した商品↓
まな板もボウルも、
非常に使い勝手がいいです!
楽天だとこちら↓
Amazonだとこちらです↓