こんにちは🌞

自分のことを「完璧主義」と言う人がいますが、他人にも完璧を求めて過ぎていませんか?

人はそれぞれ特徴があり、同じ人はいません。

しかし、自分の理想が高すぎて、人を評価することができず、出会いのチャンスを逃してきた人が沢山います。

まるで自分の理想的は、パズルのピースのように、全て揃わないと完結しない、認めないと言うように。。。

そんな人の共通することは、他人のダメ出しが多いこと。。。

〇〇がない、〇〇が少ない、〇〇がおかしいetc..
 
まして、

〇〇が素敵、〇〇が素晴らしい、〇〇が凄い❗️

なんて言うのを聞いたことがない‼️

結局、他人のネガティブ要素を探す癖がついているから、ポジティブ要素が目に入ってこない🥺

周りにいる全ての人は落第者ばかり。。。

そんな人に素敵な出会いはありません。

素敵な出会いが欲しければ、

  1.  合格点を設定しないこと。
  2.  他人の欠点に目を向けないこと。
  3.  他人の素敵なところ探しをすること。

高過ぎる合格点の設定や、他人の粗探しは、せっかく訪れる出会いのチャンスを無くします。

若いうちは、それが正しいと思い込み、理想に叶う相手でないなら、一人でいる方がマシと思います。

そんな人も歳を重ねるうちに、後悔の念にとらわれ、孤独さえ感じる場面も出てくるでしょう。

きっと、あなたには沢山のチャンスが訪れるはず。
しかし、そのチャンスの受け取り方を間違えると、たちまちチャンスは泡となり、孤独感だけが残ることになります。

あなたの目線を変えてみませんか❓