今日は、清々しい秋晴れの1日です。

 

 秋の味覚の一つである栗を、二人の方からいただきました。

 一人の方からの栗は、やや大きめでしてので栗ご飯を炊くことにしました。

 栗は一晩水につけておいたので、鬼皮は難なくむけたのですが渋皮取りがなかなか困難です。

 時間をかけて、手の痛みに耐え、栗ご飯が出来上がりました。 

 

 

 

 

 

 もう一人の方から頂いた栗は、やや小ぶりのために湯がいて2つに切って、スプーンでなかみをかき出しました。

 その後は、砂糖で煮て寒天液で固めて出来上がりです。

 粒々もあって、なかなかの上出来です。

 

 

 手間ひまはかかりますが、やはり手作りは安価で、安全で、美味しく、頑張ったかいがありました。

 

 

 今日も、「ついてる。ついてる。」「すべては、うまくいっている。」です。