8月1日、今月は葉月となります。

 その由来は、葉が散り始める「葉落ち月」が転じたといわれています。旧暦8月は、親暦の8月下旬から10月上旬頃で秋が始まる季節ということです。

 

 それにしても、暑い!照りつける日差しは痛いほどで、葉月とは縁遠いです。

 先日友人が、「テレビで紹介された面白いランチがあるから、連れてってあげるよ。」と、お誘いを受けました。

 この嬉しいお誘いに、さっそく娘も一緒に3人で出掛けました。

 場所は、犬山城で有名な愛知県犬山市にあります。

 

 竹林や桜の大木に囲まれた、少し坂を登った所に「カフェ さくら坂」はありました。

 店内は、古民家をリフォームした和の落ち着いた佇まいで、窓からは犬山城の一角を臨むことができます。

 

 さっそくにオーダーです。「お城鵜飼弁当」税込み1500円です。(鵜飼シーズン限定。)

 犬山城をイメージした三段重の器の登場です。それに、鮎の塩焼き、お吸い物・・・

 一段目はちらし寿司、二段目は天ぷら、三段目はお惣菜でした。

 このような容器でいただくことはないので、そのユニークさに思わず笑顔です。

 

 

 

 鮎の塩焼きは娘が苦手のために、私が二匹ぺろりと・・・

 山育ちの幼少時代、近所のおじさんから頂いた天然鮎は、スイカのような香りが漂い、夏といえば鮎でした。

 今でも、一口食べるごとに幼いころの映像がよみがえってきます。

 今日は、お料理の味も量も満足!大きなお腹を抱えて、夏のひとときを楽しみました。

 

 今日も、「ありゃ楽しい」「ありゃ面白い」「ありゃ嬉しい」です。