ご訪問ありがとうございます

ガーベラ居住地:神奈川県(持ち家3軒目)
ガーベラ私たち:30代夫婦
夫:建設業社長→R7.7.7法人設立
妻:↑役員就任

ガーベラ子ども:息子2人(小1・年長)

ガーベラ我が家の賑やかな仲間たち🐢🦜🐞

 

 

丸ブルー法人化への道のり

 

 


今日も次男は幼稚園へ。

その後、たまに行くカフェに行ってきましたよニコニコ





本当は9時開店なのだけど

早くいたら開けるから時間前に来てもいいよという社交辞令を真に受けて本当に行ってみた泣き笑い




かなり前になりますが、なかなか時間前に行くなんてことはできず見送る日々。



ウーバーでは提供していないメニューがあるので、店舗に行かないと食べられないんです。

(店主曰く、全部ウーバーに出してると仰ってましたが出てないんだなコレが。)




長男がいたので、群衆心理を利用してカフェに乗り込んだ私たち。


9時からだけどどうぞ〜

とやや困った反応をされましてね泣き笑い泣き笑い



あれは社交辞令だったか?

と思った次第です泣き笑い(気づくの遅いですか?)



そんな状況だったので、居た堪れないというか、申し訳なさを抱えながらのモーニング。


美味しかったけど、ちょっと疲れました泣き笑い

長男は初めてのカフェに心を奪われたようで、終始ご機嫌でした笑い泣き



旦那にも報告笑


たしかに朝からカフェっていい生活よな。





何度か来て色々話もしてますが、あちらが覚えてるかは分からないので

以前、開店前に来てもいいと言われて来ちゃいましたとサラッと謝っておきましたが


気にしないでー!という感じでした。

でもそれも社交辞令かな?と思って

次からは控えようと思います泣き笑い泣き笑い



以前も話したんだけど、ウーバーに全メニューがないことを伝えて、これが食べたいんですー!とウーバーで頼めるようにしてほしいアピールをしてきましたパー



辞めた息子さんが担当だったとのことで、店主は分からないみたいですが、そのうちウーバーで提供されたら嬉しいなラブ



お会計 4000円

キッチリ、デザートとジュースまでいただきましたキラキラ




その後、帰りつつ自宅そばのドラストで買い物。

ここでも長男のお菓子を購入。



そして、オヤツ前には近くのたこ焼き屋さんで飲むかき氷を購入。(1個200円)

2-3日前に初めて買った飲むかき氷に味をしめた長男。


今日も買うことになりましたひらめき

ジュースにかき氷の氷をぶち込んで混ぜるだけの商品ですが、さすがかき氷。

飲むだけで頭がキンキン。




いい生活してんなぁ。




幼稚園から帰ってくるとき

水筒の茶がぬるいからお茶買ってー

と言われたときにゃキレましたけどね泣き笑い

(幼稚園送ったあとはコンビニでカニパンやジュースを買うのが習慣化しつつあるから)



なんでもかんでも買ってもらえると思うな。

(カフェや飲むかき氷は私も飲みたかったからヨシとしたけど、長男だけに買うならナシです笑



我が家で一番いい生活してるのは私みたいです笑い泣き



フォローしてね