あのさー。笑

 

やるって自分から立候補しといてなんだけど

めんどくせんだよ!

 

ってことで、もうこちらで色々決めちゃいます。

 

 

 

まず、私は保育園の会計担当ですが、

前任者からやっと資料を引き継いだのが先週。

いや、もう5月末よ真顔

 

 

 

で、ファイリングの資料みても、古い古い。

いつの会計資料よ。

 

 

 

 

 

 

それみりゃ、分かる。と言われ引き継ぎましたが

 

 

 

わかんねえよ!

 

 

最新の資料ぐらい印刷しとけゲロー

USBに入ってるデータ見たら前年度の資料がありました。

これ、印刷して差し替えとかないとワケワカメじゃん。つー話。

 

 

 

まだまだ行きますよ。笑

 

 

 

 

で、園のお知らせで先生のご結婚があり、ご祝儀を、と思いましたが

 

 

これ、誰が用意して誰が渡すねん?資料に書いてありません。

 

 

が、会計資料としてはご祝儀用意は会計っぽかったので、私が用意することに。

それはかまわん。

立替されても精算めんどいし。

ってことで、誰から渡すか問題を会長に相談しました。

 

 

 

事前に会長に相談したら、その先生、前年に結婚されたとかでもしかしたら去年渡してそうな感じ。

 

 

 

だから前年会計担当に聞きましたよ真顔

したら、園からお知らせがなかったから渡してないと。

 

 

なので今年渡すことに。

私の中では、こういった物を渡すのは会長から。

都合が合わなければ園長経由でのどちらかの方法で渡すという意見です。

 

 

 

でも、受け渡しを考えると、私が渡しちゃえばいいやと渡すことになりました。

 

 

 

だって、相談しても自分が渡すって全然言い出さないんだもん笑

会長さん真顔

 

 

会計はあくまでお金の管理と、自分の意見をいっても

じゃ、私が渡します。とは言ってくれずポーン

 

 

 

 

 

めんどくさ

 

 

 

ま、もういいやと今日休みだったので準備したのですが。

会長から連絡がきて。

 

 

渡したら写真撮って自分に送って欲しい。

とな。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

いやいや

じゃあ自分で渡せムキー

 

 

 

 

 

ってイライラしません?!私だけ?笑

 

 

 

なんなら、おまえの子供の担任だからな?

私なんか一切関わりのない先生だわ。って話。

 

 

 

 

もう、一瞬でこうですよ

真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔

 

 

 

じゃ、自分で渡してください。って話してそうなりました。

しらんがな。

 

 

 

 

テキトーすぎる。

誰が見ても分かるようにしないといけないんじゃない?

特に会計なんて1番信用問題に関わる仕事やがな。

 

 

 

 

監査もテキトーな感じだし、なに見てOKだしたん?この資料。

 

 

 

 

こんなもんですか?笑

 

 

 

 

私は次の人から何の質問も出ないように、色々決めて改革していこうと思います。