日本腸心セラピー協会認定
腸心セラピたスト養成本部講師の
津波古 知子
(つはこともこ)です
腸心セラピーに
出会うまで
セラピーや
カウンセリングを
全く必要と感じたことが
なかった

そんな私が
60分の腸心セラピーで

定食屋のおばちゃんから
腸心セラピストに‼️

そんな私の
61年間を綴っています

お付き合いいただけたら嬉しいです❣️

前回は

でした

少し時系列が前後してしまった
ついでに・・・

そして

37歳初水商売突入までに
10年もあったんだと
気づいたことで

思い出し始めたことを
お伝えしようかな


話をずずずーっと
戻して


娘出産時
彼がお義母さんに
まず子育てには
口出しするなって言ってくれたことで


私たち夫婦2人で
一生懸命考えて
子供達のためにと
子育てをしてきたんですが

ギャンブルの借金

以外では

とても良い父親だったと思います


子供達3人とも
とてもかわいがってくれたし

遊んでもくれたし

子供達にとっていいなと思うことは

一緒に参加したり

とても協力的で


お休みも子供達のために
一緒にいることの
多いお父さんでした


(陰で競馬をしていたようですが・・・)


だから
子供達も
本当にお父さん大好き💕



でしたね




私は子供達には
小さい頃から

『お母さんの1番大好きなのは
お父さんだよ

みんなのことは
お父さんの次に大好きだよ💕』


って
そう言うとどの子も一瞬
寂しそうな顔するんですよね



まだまだ、
お父さんのことも大好きでも


一緒にいる時間の長い
母親の方が恋しい
年齢でしたから



なので、その後に必ず

『みんなもきっと大きくなったら
お父さんやお母さんより
とっても大好きな人が見つかると思うよ』


なんて言ってました



ダメ母かな?


子供達を愛おしいのは
もちろんありますし

子供達のためなら
できる限りのことしたいとも
思ってましたよ

ただ

子供達もいずれ

私がそうだったように



好きな人を見つけて
その人のことを1番大事に思って
幸せになって行くんだって



そしたら残るのは
夫婦2人ですもんね

だから
夫である彼を1番に考えてました


ただそれは
彼が子供のことも大切に
思っていてくれて

大事にもしてくれていたので


言えたことだと思っています



(ギャンブルの借金の返済コツコツしながら、贅沢は出来ないけど、親子4人でキャンプによく行ってたなぁ)


離婚するなんて全く
考えても
思ってもなかった頃



子供達に
意地悪な質問してたなぁ・・・😅


『もしお父さんとお母さんが離婚したら
どっちについてくる?』

なんて・・・


長女即答❣️
『お母さんだね』


次男も即答
『お母さん😊』


長男
すごく困った顔して


『・・・・・・・・・
お父さん1人じゃかわいそうだから
僕はお父さん』

って

もう一度言いますけど
幸せな時期に全く
離婚なんて考えても思ってもない時期の

ちょっとした
悪戯心で子供達に聞いた時の答えです



今回はこの辺で・・・

次回は



最後まで読んでいただき
ありがとうございます😊