3月3日は、局の玄関前から、ひな祭りや桃の節句についてお伝えました。

雛人形や桃の花、ひしもち、ひなあられを用意しました。

ひしもちの3色の意味を伝えました。

諸説ありますが、緑色は「健康」、白色は「清浄」、桃色は「魔除け」と言われています。

健やかの子供の成長を願う家族の愛情が込められています。


桃の花は、可憐ですが、花言葉の一つに「天下無敵」があります。

また、桃は、昔から魔除けになったり、不老長寿を与えるものでした。

力強さを感じます。

季節の行事を見直すと、歴史や文化が見えてきます。

3月も頑張りましょう!