長男は5歳になり、もう赤ちゃんの面影はなく、立派な男の子になった。

(低緊張ゆえか、顔は幼く可愛いように思えるが。)


今、3歳の頃の写真や動画を見返すと、その姿や動きがとても可愛く思える。

(でもその頃は、できない事や奇妙な行動にばかり気がとられ、全く可愛いと思ってあげられなかった。)


ゆっくりでも自然に成長するのであれば、早く大きくなってくれないかな。。

定型児と過ごすのは(親が)しんどいから、支援級のある小学生に早くなってくれないかなと思っていた。。


もうあの小さい無条件な可愛さに出会えないと思うとすごく寂しい。


あの頃、あんな可愛かったのに、、

怒鳴り散らして怒らなければよかった。

つねったりしなければよかった。。

泣かさなければよかった。。

ひどい暴言をはかなければよかった。。


もっと可愛がってあげればよかった。


花花花スタースタースター花花花スタースター花花


2歳5ヶ月になった次男。

(長男と比較すると)口達者で、しっかり者。


もう赤ちゃんの面影が消えかけている。


毎日抱っこばかりがしんどくて、相手するのがつまらなくて、

「早く大きくならないかな。最初から2歳で生まれてこればよかったのに。」なんて悪態をついてたが、


実際だいぶしっかりしてきて、もう赤ちゃんのお世話をする事がなくなるのかと思うと、


たまらなく寂しい気持ちになる泣泣泣


花花花スタースタースター花花花スタースタースター花花


今は兄弟でママの取り合いをし、「ママ好き❤️」と毎日何度も言ってくれる2人。

「ママとねんねする。」「ママと行く。」とたくさん母を求めてくれるが、これも永遠に続くわけではないと思うと、今から堪らなく寂しくなる。


花花スタースタースター花花花スタースター花花スタースター


それでも、、やっぱり子育てはしんどいのだが。

(有給取って、1人時間が欲しいなと思ったりする。)