夏の疲れとれましたか?
私は疲れてます
疲れた身体を癒す
ニンニク酢醤油煮は
いかがでしょうか
作り方も簡単
お財布にも優しい
作り方は
まず
ゆで卵からつくりまーす。
(材料は青文字)
我が家は
大人現在3人
玉子6個を沸騰してから10分
結局煮ちゃうので固茹ででOK
手羽元、ジャガイモ、ゆで卵を準備
ニンニクスライスします。
調味料も合わせておきましょう
調味料は
醤油、黒酢、調理酒を50ccずつ
☆酸っぱいので甘味がほしいお子様などには
酢を少なくしてみりんを足すといいです。
子供が小さな時は
醤油50cc、黒酢30cc、
みりん20cc、料理酒(水)50ccにしてました
手羽元は骨に沿って切り目をいれて
ジャガイモはひとくち大(皮つきも美味しい〜)
蓋のある厚手の鍋
ニンニクとオイル(大さじ1〜1.5)を熱して
香りが出てきたら
皮目を下に手羽元をいれ
焼き色が付いてきたら
ジャガイモいれます
混ぜて下から返して油を馴染ませる感じに
ゆで卵と調味料をいれます
調味料を入れたら
ひと混ぜして蓋をします
肉に火が通り
ジャガイモが柔らかくなったら
蓋を開けて
混ぜ混ぜしながら
少し煮ます
出来上がりました〜
今日も皆さんにとって
いい一日になりますように