アンカーのロボット掃除機「Eufy RoboVac L70 Hybrid」です。

 

 

 

Eufy RoboVac L70 Hybridは大きく2つの最新技術を搭載しています。

ひとつはAI Mapテクノロジーによる正確なマップ技術です。

Eufy RoboVac L70 HybridのAI Mapテクノロジー
 
アプリ上でリアルタイムに地図を描き、自ら経路を設計して掃除を行うことができます。


 
実際に掃除を終えるころには、このようにほぼ完璧な部屋の地図を描き終えています。

Eufy RoboVac L70 HybridのAI Mapテクノロジー
 
もうひとつが「iPath Laser Navigation」です。

これによってレーザー照射で自身の位置を推定し、部屋の隅々すみずみまで効率的に掃除をこなすことが可能となります。

旧来のロボット掃除機は、ランダム走行で同じところを何度もぐるぐる動き回り、きれいにはなるものの非効率という課題がありました。
 

 

それを見事に解決したのがiPath Laser Navigationなんですよ!

 

 

それはEufy RoboVac L70 Hybridの軌跡きせきを見ても明らかです。

まず初動で360度回転し、レーザーで部屋の地形と位置を把握しています。

 


 
それから外周に沿って動き、部屋全体の輪郭りんかくを描きます。

 

 

さらに内側を往復しながら内周を埋めていき、部屋全体をきれいにしていきます。

 

つまり、動きにまったくムダがないのです!

 

Eufy RoboVac L70 Hybridはこれまでシリーズ最大だった1500Paパスカルを大幅に超える、2200Paの吸引力を有しています。

 

RoboVac L70 Hybridはシリーズ最大の吸引力
 
実際Eufy RoboVac 30Cでくまなくキレイにしたと思ってから、Eufy RoboVac L70 Hybridを動かしたところ、これだけの埃が出たので、吸引力の差はダテじゃないと実感しました。

RoboVac L70 Hybridで出た埃
 
Eufy RoboVac L70 Hybridは、パワフルな吸引掃除だけでなく、水拭きできるモップモードも搭載しています。

RoboVac L70 Hybridはモップモードも搭載

 

これでクイックルからも開放!

 

 

タンクに水を入れてモッピングクロスを濡らした上で、本体底面にモップモジュールを装着すると、自動的にモップモードに切り替わります。

 

 


 
水量調整は大・中・小の三段階が設定可能で、モップモード時の吸引力は最低限になります。

 

水量「中」でもフローリングがこの程度ぬれるので、基本的には「小」で問題ないと思います。


 
インテリアにも調和するデザインをたたえつつ、機能面・利便性も両立。

 

 

Eufy RoboVac L70 Hybridは吸引と水拭きの両対応で、生活を1ランク快適&スマートにしてくれるロボット掃除機です。

製品名 Eufy RoboVac L70 Hybrid
サイズ 約355 x 355 x 105mm
ダスト容量 0.45L
掃除時間 最大150分
吸引力 最大2200Pa
充電時間 約240-300分
消費電力 40W
価格 54,800円