久しぶりのブログになります音譜

子供がブログに興味を持ち、僕(小2)もやってみたいというので書きましたチュー

 

こんにちは爆  笑

 

ぼくは11月にとちぎけんにいきました。

1日目はりょかんにとまりました。

りょかんでは、おんせんにはいりました。

ろてんぶろからは、たきびっくりがみえました。

とてもきれいでした。

2日目はモビリティリゾートもてぎという、アスレチックやカーレースができる場所に行きました。

 

 

 

とても楽しかったです。

ぜひ1回でも、とちぎけんにきてみてください。

 

 

 

 

 

 

 

ブログをお読みいただきありがとうございます虹

 

 

魚中心の食生活にして、

アレルギーも治ったのですが、

片頭痛まで治ってしまいました爆  笑

 

この本を実践しました!

 

 

 

 

内容はこの本とほぼ一緒です

 

 

 

アレルギーや頭痛がなくなると、

心に余裕が出来て、

家族に優しくできるようになりました音譜

 

ご興味がある方は、実践する価値ありですよチューリップオレンジ

 

ブログをご覧いただき、ありがとうございます虹

 

 

パニック発作は、完治しました!

 

そして日常に戻っています音譜

 

 

しかし、

治ると同時に今度はアレルギーが出てきまして、

 

止まらないくしゃみ、鼻水、目のかゆみに悩まされてました。

 

 

 

アレルギーは前からあったのですが、

 

パニック発作の時は、症状が何も出なかったんです。

 

そのままにせず、調べていたところ

この本が目に留まりましたチューリップ赤

 

 

 

アレルギーは、

魚を多く摂取したほうが良いとのことだったので

食事を変えてみました

(パニック発作の時は

肉を多めに頂いていました)

 

 

すると

1週間ほどたったら、

あの止まらないくしゃみ、鼻水、目のかゆみ、充血が

治まったのです!

 

今も継続中!

 

びっくり!

 

著者の佐々木さん、本当にありがとうございますリボン

 

私は、お医者様の話より、

個人の体験談を参考にすることが多いです

 

エビデンスより、

体験者のお話の方が

腑に落ちるからです

 

次に出てきた症状は

咳なので、

調べ実践して、

お伝えしたいと思いますドキドキ

 

 

 

 

ブログをお読みいただきありがとうございますニコニコ

 

感謝しますドキドキ

 

 

スマホを使うようになってから、

首コリ、肩こりが、偏頭痛がひどくなりました笑い泣き

 

でもなかなか、動画や調べものがやめられないあせる

本当に依存性があるものですねあせる

『まあ、いっか~』

と見続けていましたキョロキョロ

 

 

首コリ、肩こりが自律神経の不調を生み出す

 

本当にそうだな~

不調になって、

痛みやコリを放置しない大切さを学びました

 

 

ヨガやストレッチもしていますが

 

睡眠中もストレートネックを改善したい

 

今はこちらを使っていますチュー

 

 

少しずつですが、

首が楽になっています!

ブログをお読みいただきありがとうございますニコニコ

 

感謝しますドキドキ

 

 

 

不調の時に、

アロマも活用しています

 

鼻から吸った香りは、

直接脳に行きますので

脳の暴走を抑えてくれる効果がありますOK

 

 

 

 

この香りは、パンチがあるので、

頭を切り替えたいときにも、

活躍してくれます爆  笑

 

ちょっと息苦しい時は

片方の鼻を抑えて、

もう片方の鼻だけで香りをかぎながら

ちゃんと空気が肺やお腹に入ってるか確かめています。

 

色々と

体調改善に努めていて思うのは、

複数のものを組わせてることの大切さですニコニコ

 

①朝散歩

➁睡眠

③運動

④ストレッチ

⑤食事

⑥アロマ

⑦瞑想(今ここを感じる)

 

まだまだあるとは思いますが、

私自身これらに効果を感じていますラブ

 

自分で実践しながら

失敗もしながら

自分で自身を知っていく

 

そんな時間を過ごすのも良いものです虹