今日は、近鉄新田辺駅の近くにある真言宗智山派の大徳寺へ。
本堂は、京田辺市で唯一の茅葺き屋根という珍しい建物。
 

ご本尊は、大日如来坐像。

残念ながら、扉が閉まっていて本堂の中を拝見することはできなかった。
ご祈祷をお願いすれば、拝見できるのかも?
 
明治時代に入り養福寺と合併し、不動明王像、大般若経などをこちらに移しているそう。
 
本堂の瓦の部分には、綺麗な飾りが付いていた。
とても綺麗にされている寺院だったが
表札なのか但し書きなのかが二ヶ所のインターフォンにあったのだが、文字が消えていて読めなかった。
 
推定樹齢200年のイチョウの木。
 
水子地蔵。
こちらの寺院は、水子供養を中心にされておられるようだったが、
智山派なので、車のご祈祷もされていると看板に書いてあった。
 
南天と水子地蔵。
 
 
地蔵堂
 
手水舎も鐘楼も大師堂もなく小さなお寺という印象だった。
 
茅葺き屋根の本堂は、一見の価値があると思う。
 
 
京田辺市東西神屋63-1
境内自由
駐車場:有
近鉄「新田辺」駅より徒歩10分
 
 
もう1カ寺、真言宗の誠願寺という所に行ってみたが、民家の二階で相談やご祈祷をされているそうで一般的なお寺ではなかった。(ホームページではわからなかった)