朝、車に乗る時に氷?結晶みたいなものがついてて、寒さを感じずにはいられませんが雪の結晶ペンギン

{51209891-5E42-414B-B8B0-3D229206E19A}


寒い時にしかできない練習があると思って練習に励んでいます。


他のプロ達もシーズン中よりも厳しいオフシーズンを過ごしているだろうしとびだすうさぎ1

{6B225A45-A89C-4D8D-AF1B-BCAC81E61C76}


關トレーニングに行くと、毎回課題を与えてもらいます。


湯水のごとく、次から次へと課題が出てくるので絶望を感じる時もあるのですがショックなうさぎ笑笑

今回の課題は足の粘り。

その為には、まずアドレスの時の重心の位置や力の入ってる場所が大事。

右が改善前。左が改善後。

左のほうがお尻の下に力が入っていて、重心も前寄りにあって床をしっかり蹴って立っています。

その結果、骨盤周りが安定して肩甲骨も下がって背中も締まってボールへの力の伝わり方が効率良くなる。

んじゃないかな。。と研究中ですてへぺろうさぎ


速く振ること、力をボールにうまく伝えること。


まだまだ夢の途中!!!