今日は關トレでした。
足の指をしっかり伸ばして。。。
グーチョキパー。
親指だけ床につけたら。。
小指もつけて。。。
3本もつける。。。
自分の指なのに全然思うように動かなかったんです。
皆さんは動きますかー???
指がしっかり動けば、歩くのも楽になるし、バランスも良くなります。
その足の感覚を残したままハーフポールに乗ります。
正しい位置に足の指を置けているか關さんがチェック。。
この上でかかとを上下させます。
「ここで動くんだよー。」と体に癖をつけます。
ずばり地味なトレーニングです。。
でも地味なことがとーーーーーっても大事。なんです。
そして外でなわとびー!!!
關さんに、「いい位置で動けてる!!」と褒めてもらってもなかなか実感がないので
關さんの興奮についていけず
ただただ縄跳びがしんどかったです。笑
關さんに会うといつも元気がもらえて、体もスッキリします。
これからはあまり關トレに来れなくなるので
セルフトレーニングできるように挑戦なんです。
關さんにちゃんと成長を分かってもらえるようにがんばるのです
iPhoneからの投稿
足の指をしっかり伸ばして。。。
グーチョキパー。
親指だけ床につけたら。。
小指もつけて。。。
3本もつける。。。
自分の指なのに全然思うように動かなかったんです。
皆さんは動きますかー???
指がしっかり動けば、歩くのも楽になるし、バランスも良くなります。
その足の感覚を残したままハーフポールに乗ります。
正しい位置に足の指を置けているか關さんがチェック。。
この上でかかとを上下させます。
「ここで動くんだよー。」と体に癖をつけます。
ずばり地味なトレーニングです。。
でも地味なことがとーーーーーっても大事。なんです。
そして外でなわとびー!!!
關さんに、「いい位置で動けてる!!」と褒めてもらってもなかなか実感がないので
關さんの興奮についていけず
ただただ縄跳びがしんどかったです。笑
關さんに会うといつも元気がもらえて、体もスッキリします。
これからはあまり關トレに来れなくなるので
セルフトレーニングできるように挑戦なんです。
關さんにちゃんと成長を分かってもらえるようにがんばるのです

iPhoneからの投稿





