8月もヘロヘロだったりんりんです。

よく手伝いに来てくれていた母が2週間以上下の姉と海外旅行に行ってしまいヘルプできず。

一度初めて一人で二人を児童センターに連れていってみたのですが、大変でした〜笑い泣き

ママトイレ行きたい!?と、伝えると一緒にきてくれる息子に感動したり(あ、理解できたんだ!と、)したけど、
授乳中は部屋のドアを開けたり閉めたり。。。
見えないようにしてたけど、ドア近くで遊んでいたパパさんは気を使って場所を移ってくれました。
す、すいません。。。

帰りはちょうど雨が降ってきてしまったのに外で遊びだし、水溜まりに突入していく息子チーン
うん、わかるよー、ママもそのタイプ。
うわぁ!って思ったけど速攻諦めたよね〜。

職員さんが心配して声を掛けてくれたので、息子を見ててもらっているうちに娘をクルマの中へ。
その後息子を抱き上げて強制連行しました〜笑い泣き
靴がぐっちょぐちょ。。。
もう笑うしか無くて。
暴れる息子をチャイルドシートに力ずくで座らせて靴と靴下脱がせて、手を拭いておやつとお茶を渡したらやっと静かになりました。

帰り道おやつを持ったまま寝てしまいました。。

大変だったから1回しか行ってませんニヤニヤ

駄目なママだね。
もうハーネスとか買おうかしら。
事故にあったり危ない目に合うよりマシだし。

母が帰ってきた次の日に待ってましたとばかりにまたおっぱいが痛くなり、無理言って子どもたちを任せて助産院へ。
今回は漢方薬で様子を見ることに。
幸い5日ほどしっかり煮出したまずい漢方飲んだら治まりました。

来月息子は2歳になります。
本当はやいなー。

遊びに行った成田空港で飛行機夢中の息子ピンクハート