新型コロナウイルス拡散防止の緊急事態宣言で、東京・新橋オフィスはクローズ。山梨の自宅でオンラインテレワークの毎日。
そんな中、防災用品をそろえてみました。
以前から防災のことは気にはかかっていましたが、新橋オフィスでは多忙で、なかなか手が回りません。
毎日自宅にいる今ならできます。
そんな折、最近小中程度地震がたびたび起き、防災の必要性を取り上げたテレビ番組も見ました。
そうだ! やるなら今。思い立ったら即行動。
マスクを着け、近所のホームセンターへGo!
30品セットの防災バッグのほか、単品で防災ずきん、ペットボトルの水、乾パン、消化器、防寒ポンチョ、簡易トイレも買いました。
締めて2万円ナリ。
自宅では家具を固定し転倒防止。停電に備えマッチとローソクを用意。寝るときは枕元に靴を置き、避難時にガラスで足を切らない対策。ドアが変形して開かなくなってはいないか? 点検項目も頭に入れておます。
皆さんも防災に関心を。