東縁の顧問弁護士さん、行政書士さんが先日行った中国現地視察。
夜行寝台列車に揺られ、よく寝られなかったまま到着した哈尓浜。朝から民政局結婚登記所、公証処を見学。会員さんと同じコースをたどりました。
2人で必要書類を提出し、婚姻登記をします。
_記念撮影する部屋もあります。2人の意味が違いますが…イメージとして
手続きがすめば、晴れて夫婦。赤い表紙の結婚証が交付されます。横長ですが日本のパスポートに似ています。
次の手続きは公証処。日本でいう公証役場です。
_公証処。日本の市区町村役場に出す婚姻届、入管にビザの申請をする際に必要となる公正証書とその日本語の訳文を作ってもらいます
弁護士さん、行政書士さんは「日本で聞いていたイメージとは全然違う。百聞は一見にしかず」と。