大分のコロナ感染者、今日は月曜最多の154人。先週、金曜日から3日連続200人を超えていて、急拡大が止まらず、大分市は、急遽明日から27日まで、すべての小中学校が臨時休校となりました。
飲食店には時短営業要請が出てます。応じた店は、9/12までは21時までになります。
大分のニュースを見ていたら、前回時短要請に応じた店も、今回応じないと決めたところもあるようです。経済も回さなきゃならないし、コロナ禍の中、いろいろな選択が大変になってます。本当にきついですね🤔
急拡大する中、昨日の時点では、緊急事態宣言やまん防は出してるからといって効果があるかわからないので、特に宣言はしないということでしたが、
①県民への不要不急の外出自粛②コロナ感染者が多い他都道府県への往来自粛③多人数での会食自粛④カラオケ自粛などの要請が9/12まで出てます。
宿泊施設やお店が開いてる限り、少しでも県内の経済をまわしたほうがいいんじゃないかと迷うところですが、外食をテイクアウトに切り替えていくしかないのか?どうするべきか?なやましいです。