KITUSKI TERRACEの続きです。


入ったらすでに人がたくさんだったので店内の写真は撮れませんでしたが、4人掛けのテーブルが店内にずらっと並んでましたびっくり


コロナ禍に合わせてるのか、4人以上は無理な設定です。


私たちは初めてでしたが、3人だったのですが、うっかり5人とかで行かなくてよかったです🙆
ちょっと変わった注文方法で、まずメニューを見て注文したいものを覚えて口頭で代表者が注文しに行きます。注文したものはスタッフの方が運んできてくださいます。水はセルフで好きなだけ自由です。私たちはネットで予約したので、ネット予約特典の焼き牡蠣3個を貰いました。


牡蠣の焼き方は、スタッフの方が説明してくださいますが、途中なかなか口が開かないものとかがあって、最後は適当に焼いてました😅


生ガキ×4個で1000円。
海鮮盛り。えび、イカ、帆立、サザエ、カキが入ってて2000円。個数は漁の関係で日によって違うみたい。
カキフライ。ジューシーで美味しかった~💕
地だこの釜めし。600円。注文して30分くらいかかりますが、最高でしたアップ!!海鮮焼いてたら30分なんてあっという間なので釜めし好きな方はオススメです。種類はいろいろありましたよ~😆



サザエ、苦味も効いててプリプリしてて美味しかった~🈵
生もいいけど焼いたカキもいけてました👍
イカは、海鮮盛りに入ってないと思い、追加して3人なのに3杯もあって、お腹が膨れすぎました。
晴れてて最高の景色でした🌅


食べ終わって帰るころには、店内も駐車場も人がたくさん待ってました。食べてる間はテーブル間の距離がきっちり空いてるので、安心感がありました。


カキを焼いて食べるのは、最初面倒臭かったけど慣れてくるとなかなか楽しかったりもしますが、海鮮焼きを楽しむならやっぱり焼くのが好きな人と来るのがいいと思いま~すキラキラ


3人で海鮮焼き×2盛りとイカ×1杯、カキフライ×1人前、地だこの釜めし×1人前、生牡蠣×2人前
でお腹一杯になり少しずつ残してしまいました。多分イカ多かったからだす。私は個人的にはサザエとカキが特に美味しかったので、海鮮盛り×2じゃなくて、焼き牡蠣盛り+サザエという組み合わせで頼んでもよかったかなと思います。



密を避けて窓全開の店内でしたが、暖かい日だったので、と~っても気持ちよかったですよ☀️