九州、大分県の別府に移住して2年以上がたちました。

移住した時は、東京、特に仕事場があった新宿や、よく遊んでた池袋で、こんなにコロナが流行るとは思わず(今は全国的になってきましたが)、大手の事務所を独立してから、もう7年もたちました。TVの仕事もぽつぽつ状態になり、あまり来なくなったので、収入減ったのに物価や家賃の高い東京にいる意味見いだせなく、世間の話題がなくなったら記者に適当に突撃され、いいように使われるのにもいい加減に嫌気がさしてしまい、写真集の撮影の時に特にいい印象があった大分の別府に移住しました。大分は、友人の作家阿久さんの故郷でもあり馴染みも深く、知人、友人も多くいたのも決め手でした。他にも理由はあるのですが、それは風評被害や人権なども関わることなので、また別にしようと思います。

別府といえば、何といっても温泉♨️一番です。

別府だけではなく、九州全部に言えますね。

移住してからは、よく温泉に入ってます。無料の温泉もあれば、100円で入れるところもあります。

九州内の仕事は、大抵、車🚐でまわるので、帰りに温泉に入ったりします。

大分市の友人たちの家に遊びに行った時も、夜はやはり温泉♨️に行きます。大分の温泉も結構濃くて、別府に負けないくらい、いい湯です。

コロナ前は、別府にいても東京からいただいたお仕事もできていたのですが、今は無理ですね。

コロナになって本当に厳しいです。が、厳しいのは皆さん同じなので、がんばるしかないですね。九州の皆様、お仕事いただけたらありがたいです。よろしくお願い致します🙇

とりあえず今は、こんな感じです!