ともこです!
40代パートの私、中1の娘、
50代夫の3人家族
そんな私の目線で、
楽しく取り組める片づけ術や収納アイデアを
発信していきます
いいね、フォローしてくれると
うれしいです
こんにちは!
ともこです
最近、友達から聞いた
収納の話をシェアしたいと
思います 💕
私の友達は整理整頓が苦手で
家の中はいつも
「どこに何があるんだっけ?」状態
なんですって 😅
旦那さんも似たような感じだから、春の衣替えの
時期になると毎回大変だって…
そんな友達が先日のランチで
教えてくれた神アイテムが
あるんです!
それはイケアの「SKUBB(スクッブ)」
という収納ボックス 🎁
片づけが苦手な彼女が
10年以上もリピ買いしてる
らしいんですよ!
これ、友達の家では
冬の間リビングで活躍してた
ムートンの収納に使ってるって 🛋️
友達も冷え性だから
ムートンは冬の必需品。
でも春になると
「さぁどこにしまおう…」って
毎回悩むんだって 💦
このボックスの良いところは
3つあるんだって ⭐
①サイズが選べる!
小・中・大といろんな
幅があって便利
②持ち手がついてる!
クローゼットの高い所からも
簡単に取り出せるの
③角がメッシュ素材!
通気性が良くて
大切な衣類が蒸れない
友達はムートン用に
一番大きいサイズを
使ってるそうで、
ぴったりだって言ってました 📏
ムートンを収納する前の
友達のルーティンも
教えてもらったんですよ~ 💫
①ブラシで埃や髪の毛を落とす
②スプレーをかけてケアする
③ボックスに畳んで収納
④何が入ってるかわかるように
持ち手にラベルをつける
それと面白かったのが
ムートンのケアの裏技! 😉
専用のケアスプレーって
けっこうお値段するらしいんです 💰
けど友達は自分の髪用の
ヘアオイルスプレーを
使ってるんだって!
「だって羊毛も髪の毛も
毛だもん!」って 🐑
なるほど~って思いました。
これで3年使ってるけど
ムートンはふわふわのままなんだって ✨
節約にもなるし
エコだし、いいこと
づくしですよね 💕
このボックス、友達の家では
ムートン以外にも
・冬物のニット
・季節外れの洋服
・特別な日のテーブルクロス
・クリスマスグッズ
なんかの収納にも使ってるそう 🌟
値段も1個860円くらいで
コスパも最高だって!
友達の話を聞いて感動したので
私も今度買ってみようと
思ってます (*゚▽゚*)
みなさんも片づけ苦手だったら
ぜひ試してみてください~
私の友達みたいな収納音痴でも
使いこなせる優れものみたいですよ 👍
みなさんの収納アイデア、
ぜひコメントで教えてくださいね 💕