Hello from Tampa, FL USA

Hello from Tampa, FL USA

NFLタンパベイバッカニアーズチアリーダー小島智子のチア日記

夢/やりぬく力/プロスポーツ選手の教育/本当のアメリカ流子供の褒め方/
プロスポーツチームの社会貢献活動などの講演をさせて頂いています。

☆講演等のご依頼☆
 ①氏名(ふりがな)
 ②所属
 ③連絡先
 ④依頼内容
をそれぞれお書きの上、sesinfo@ses-i.biz
までご連絡ください。

小島智子関連Web
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
Facebookページ http://www.facebook.com/cheerleader.kojima.tomoko
Twitter https://twitter.com/#!/Kojima_Tomoko


出演情報
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
女子栄養大学が主催するスポーツ栄養セミナーが、埼玉、新潟、静岡にて開催されます。
小島智子も講師として3会場全てに登壇いたします。
第1回目は1/29(日)、女子栄養大学坂戸キャンパス(埼玉)で開催されます。
皆様是非お越しください。詳細は以下、

【第1回目】
日時:2012年1月29日(日)13:00~16:00
会場:女子栄養大学 坂戸キャンパス12号館
定員:300名※定員になり次第締め切り
対象:高校生、高校教諭、保護者、一般の方※男女不問
参加費:無料
プログラム:http://ses.kir.jp/web/wp-content/uploads/2011/06/MX-3100FN_20120124_171545.pdf

【第2回目】
日時:2012年2月26日(日)14:00~16:30
会場:朱鷺メッセ 中会議室
定員:150名※定員になり次第締め切り
対象:高校生、高校教諭、保護者、一般の方※男女不問
参加費:無料
プログラム:http://ses.kir.jp/web/wp-content/uploads/2011/06/MX-3100FN_20120124_171619.pdf

【第3回目】
日時:2012年3月11日(日)14:00~16:30
会場:静岡労政会館 展示室
定員:100名※定員になり次第締め切り
対象:高校生、高校教諭、保護者、一般の方※男女不問
参加費:無料
プログラム:http://ses.kir.jp/web/wp-content/uploads/2011/06/MX-3100FN_20120124_171603.pdf

◆女子栄養大学ホームページ:http://www.eiyo.ac.jp/daigaku/

Amebaでブログを始めよう!
この度、朝日放送の番組企画で、第32回篠山ABCマラソン大会に参加することになりました!

「篠山ABCマラソン」は、2012年の3月で32回目を迎える歴史あるフルマラソン大会です。早春の丹波路を駆け抜ける関西の名物マラソン大会として今年も多くのランナーが参加します。

今年の大会開催は3月4日。また同大会の特別番組が3月10日に放送されます。
同番組では、ナビゲーターのかつみ・さゆりさんのお2人が参加ランナーを取材し、軽妙なトークと優しさ溢れるリポートでランナー達のひたむきにがんばる姿をお伝えします。

今年の篠山ABCマラソン特別番組のテーマは「自分の道を信じて、進み続ける」女性。
今回、自身初のフルマラソンに挑戦いたします。
番組ではマラソンに向けたトレーニングの様子や、日々行っている活動の様子をカメラが追いかけています。
皆さん是非応援宜しくお願いします!!


※特別番組の放送予定は以下の通りです。
◎番組放送予定:2012年3月10日 16:00~16:55 朝日放送
◎番組特設サイト:http://www.asahi.co.jp/sasayama/index.html
またブログをほったらかしにする癖がでてしまいました。
すいません。フェイスブックはかなりの頻度でアップしてますので
小島智子のページ いいね!をお願いします。


11月29日、京都にスタジアムをつくろ!という
シンポジウムに参加してきました。

なでしこ監督、佐々木監督の基調講演のあと、
パネルディスカッションが行われました。
コーディネーター 関西大学准教授 志岐幸子さん
コメンテーター  佐々木監督
パネラー     Jリーグチェアマン 大東和美さん
         堀場製作所会長兼社長 堀場厚さん
         元NFLチアリーダー 小島智子
私はアメリカでのスタジアム事情(地域にどのようにしてスポーツやスタジアムが
根付き、地域の方がどのようにして試合を楽しむのか)という点に関して
お話してきました!
700名定員のところ、約900名ほどの応募があったそうです。
関心が高いですね!

京都は大学時代を過ごした思い出の地。
そんな大切な場所で、自分の経験が少しでもお役に立てた事は
とっても嬉しかったです。

皆さんの発表もとても興味深かったですし、
控え室でもとっても気さくにお話しして下さいました!
人柄、リーダーシップ、経験値など、色んな点で
刺激を頂きました。頂点に立つ方はやっぱり素晴らしい!

京都に、海外からのお客さんもビックリする世界に誇るスタジアムが出来て、
色んな球技の試合が出来たらいいですね!
Hello from Tampa, FL USA

Hello from Tampa, FL USA


すっかりブログがご無沙汰でした。
ここ数年の感謝祭は日本で過ごしてましたが、
アメリカにいた時は七面鳥の丸焼きやら
その他の付け合わせなんか作ってました。
もちろんおよばれして、動けなくなるまで
食べたり。

あぁ、懐かしい!アメリカのお祭りクラッカー

Happy Thanksgiving!
ちょいと遅れましたが、
バッカニアーズチアリーダーの恒例イベント

タンパにある遊園地
ブッシュガーデンズのハロウィンイベントの様子です。
かれこれ5年くらいかな、このイベントにチアが参加する様に
なったのは。



現役の頃からこのイベントには参加せずに(あんまり怖くないんです、こういうの目
でも日本のホラーはダメ叫び
後輩達の表情を見て笑ってるタイプでしたにひひ
なんだか、タンパが懐かしくなってきた

皆さん、すっかり寒くなりましたね。
風邪などひかれません様に病院
http://kyoto-stadium.jp/index.php

「地域に根ざしたスポーツ文化の創造」というテーマでシンポジウムが行れます。

プログラムは以下の通り

~第1部~

■基調講演
  テーマ:「目標達成へのプロセス
       チームワークとコミュニケーション(仮題)」
  講 師:佐々木 則夫 氏(プロサッカーチーム 監督)

~第2部~

■パネルディスカッション

 ●パネラー:
大東 和美 氏(Jリーグ・チェアマン)
小島 智子 氏 (元・NFLバッカニアーズ チアリーダー)
堀場 厚 氏 (㈱堀場製作所 代表取締役会長兼社長、
         京都商工会議所 副会頭、
         京都パープルサンガ後援会 会長)
 ●コメンテーター:
佐々木 則夫 氏 (プロサッカーチーム 監督)
 ●コーディネーター:
志岐 幸子 氏 (関西大学准教授)

京都にサッカースタジアムを! - 京都・サッカースタジアムを推進する会
kyoto-stadium.jp

是非お越し下さい。

$Hello from Tampa, FL USA