またまた久々の更新ですあせる

 

2022年3月にドイツより本帰国してから、本っっっ当~~~~にアッという間の1年でした。

生活環境もライフスタイルもガラリと変わったわけですが、やっぱり日本での生活は本当に快適!!爆  笑

 

まず言葉が通じるのが何より嬉しい。(笑)

 

そして昨年6月からピアノレッスンの仕事を再開させることが出来たのが、私にとっては一番嬉しくて大きな出来事でした。

3月に帰国して6月に仕事復帰というのは帰国前から決めていて、帰国後すぐ動けるようにドイツ滞在中は密かに下準備を進めてきていました。

オリジナルの教材を作製したり、教室用のホームページも帰国前の段階でレイアウトから挿絵まで大幅リニューアル。

トップページのイラストはプロのイラストレーターの方に依頼して、あれこれ打ち合わせしながら形にしていく作業がとても楽しかったです音譜

 

 

ドイツでの生活と最も違うところは、生活のほぼ全ての事柄を自分自身で決定できて、自分自身でコントロール出来る点です。

 

ドイツでは何かと夫頼りにならざるを得ない場面が多くなり、そんな環境の中で自己肯定感もどんどん下がっていき、慢性的に精神的なしんどさがつきまとっていたのですが、現在はそういったストレスからは解放されている状態ですアップ

 

 

ピアノレッスンについても、ここ半年ほどは継続的に新規入会の生徒さんが増えてきていることと、今月も新しい生徒さんを数名お迎えしたこともあり、このペースで生徒を増やし続けてレッスンのクオリティーが下がってしまわないように、現在は子供の生徒の体験レッスン受付けを一時的に停止させてもらっています。

 

 

まだ子供がいなかった頃は、結構我が身を削ってキャパオーバーしたまま仕事を続けてきてしまったな…というのが反省点としてあったので、もうあの頃ほど若くもないし、子供の生活リズムも犠牲にしたくないし、何より健康で長く仕事を続けていきたいと思っているので、常に自分自身が余裕を感じられるペースを保ち(幸いにも自分で諸々をコントロール可能な職種なので、それを最大限活かす!)、まずは自分が幸せな状態でいられることを大切にしながら生きていくのが、残りの人生のテーマかな~と考えております。

 

 

今年はノーマスクで岡崎城の桜を楽しめました♪