久々の更新となりますあせる

 

夫がドイツより本帰国してしばらく経ち、だいぶ家族3人での生活というものに慣れてきました。

 

 

前回のブログの最後にちょっと愚痴を漏れさせて頂いてしまいましたが、あの頃が本当にストレス度合いMAXな感じでしたあせる

 

なんていうか、娘との二人暮らしで、たまーにケンカになることはあれど基本的には日々本当に穏やかで平和で、精神的にもフラットな状態を長く保っていられる生活が続いていたので、夫が帰ってきた事でいろんなペースを乱された感があって、しばらく離れて暮らしていたことで、それらを上手く受け流すスキルがめちゃくちゃ鈍っていたのを実感しました。(笑)

イラっとする事案の多くはドイツ生活中にも日常的にあったことばかりだったので。。。

 

 

夫の帰国後しばらくは血圧の乱高下が激しく、心臓がギュッ!となるような感覚になることも多くなり、「これ、このままだと普通に病気になるのでは…ゲロー」と自分が心配になってしまうレベルでしたあせる

 

”夫原病”というのがありますが、私もそうなってしまうのか…?!いや、もう既になっているのか…?!みたいな。。。(^ ^;;

 

 

細かいエピソードをあれこれ挙げるのは控えておきますが、いちばん印象的な”イラッ!!とエピソード”としましては、夫が帰国したその日の事です。

 

一応、夫が帰ってくるということで少しでも快適に過ごしてもらいたいと思い、家の中をある程度綺麗に掃除した状態で夫を迎えたわけですよ。

 

で、夫が帰宅後、コロナの心配もあったのでとりあえずすぐにお風呂に入ってもらいました。

(着ていた服はすぐ洗濯。バイ菌扱いで嫌がられましたが、一応出来る対策はしておかないと!ということで。笑)

 

 

そしてお風呂から不満気な表情で出てきた夫。

 

その後、長旅で疲れているであろうにもかかわらず、夫の激烈な風呂掃除が始まりました。

 

そして、

「超強力な洗剤が欲しい!」

と言って、帰国直後の体でドラッグストアに走り、帰宅後もひたすら風呂掃除に没頭するのでした。

 

 

 

こういった夫の行動に対してイラッ!とする気持ち、共感して頂ける方はいらっしゃいますでしょうか?笑い泣き

 

 

 

一応言わせてもらいますが、お風呂は一見して汚れが目立つような箇所がある状態でもなく、例えば家族以外の人に見られても別に恥ずかしくはないかなと思える程度には綺麗だったと思います。

しかし、夫的にはうっすら見える水垢がとにかく気になった様子。。。

 

まぁ、この件に関しては後に夫から言い訳(?)として、ドイツのアパートを退去する際に家中を可能な限り綺麗にしておく必要があり、その際に水回りを徹底的に磨き上げることにハマってしまったようで、そのテンションを引きずってのことだったらしいです。

 

まぁ最初こそイラっとしたものの、結果家の中が綺麗になったわけなので、ありがたいっちゃありがたいんですけどね。

 

 

 

 

加えて夫の帰国後、夫と娘との関係も悪化しておりますあせる

 

今までお気楽に暮らしていたのに、夫が帰国するや否や「動画見すぎ!」「ゲームやり過ぎ!」と小言を言われ、ついにはiPadの利用制限まで掛けられてしまったので、娘は「パパ大っっっ嫌い!!!」と大荒れ。。。笑い泣き

 

そもそも持って生まれた気質がそっくりな夫と娘。

同族嫌悪なのか…?!お互い口を開けばすぐに一触即発状態になる頻度が高く、見ていて疲れます。。。(^ ^;;

 

 

 

…と、そんな感じで決して穏やかとは言い難い我が家の状況ですがあせるお互いが少しずつ適度な落としどころを見つけて、平和な時間が増えていくことを切に願っています。(^ ^;