こんばんは、市丸友子です。


50歳過ぎたら、もう自分の人生を楽しむこと

全力投球してもいいんじゃない?って思う。



そのためには

何に対しても「余裕」が必要になるかな。



お金の余裕

心の余裕

思考の余裕

体力の余裕

自分に対する余裕・・とか







もう50年も必死で頑張ってきて、

さらにその後もウツウツとしながら

好きなこともやれず、悩みまくりの

余裕のない人生って・・・なんか寂しい。




それこそ、

「私は何のために生まれてきたの?」と

よくみんなが言う課題にぶち当たる気がする。



幸せになるために生まれてきたのに

いつまでも幸せな状態にならないって

おかしい。




でも「あなたにとっての幸せって?」

と聞くと、よくわからないという人も多くて。




だから、脳は今の状態を「幸せな状態」ってことに

しているのかもしれない。




いや、全然幸せじゃないから!

と思ったなら、自分で幸せにしていかないと。




いつもお金がない状態なら

いつでも手に入る、方法はいくらでもある

というように変えていく!



そうでないと

いつまでもいつまでもお金は入ってこない。




コミュニケーション苦手なら

自分から人を理解するとか積極的に接するとか

逃げないでやってみるというように変わらないと!



誰かが声をかけてくれる、自分を理解してくれる

のを待っていても人間関係は改善しない。




自信がないから自分にはムリって思うなら

とにかく好きなことワクワクすることに夢中になって

自信なんか関係ない!ってものを見つける!






人目を気にしたり、バカにされたらって気にしても

別に他人は責任取ってくれるわけじゃない。



言いたい人には言わせとけ!!



もっと

「大人の余裕」を楽しんで

生きててよかった💛と思えるような

幸せな人生に、そろそろシフトチェンジしよう!



心のカギをはずしてね。




LINE公式アカウントでメッセージを配信中です。
購読はこちらのボタンからどうぞ。
友だち追加