自分らしいブレない軸をもって輝く生き方を☆

 

 

こころ×からだコーチの中井ともこです。

 

 

今日は自分の嫌いなとこからのメッセージについて

お話していこうと思います(*´▽`*)

 

 

 

あなたが自分の嫌いだなと

思うとこはどこですか?

 

 

 

いっぱい出てきませんか?

 

 

私も

 

イイとこは全然出てこないけど、

嫌なとこはスラスラ出てくるって

 

ありました( *´艸`)

 

 

私、

実は…

自分の顔が好きじゃなかったんです。

 

 

それは、

お父さんにそっくりだから(笑)

 

 

昔は

父のことを嫌いだったんです💦

 

 

だから、

必然的に自分の顔も嫌いに💦

 

 

あなたはどんなとこが

嫌いですか?

 

 

 

私は

自分が思う弱点はほかにも

あるけど、

その一つにある顔立ちから、

私が気づいたメッセージを例に

お話続けますね。

 

 

 

この顔立ちから、

自分の女性的な部分も受け入れられなく

なってたんです。

 

 

 

だから、

男性の多い職場でも

「負けたくない!」

って頑張ってました。

 

 

 

でも、

でも、

やっぱり、

 

力ではかなわない…

 

 

 

ここで、

もっと女性的な繊細な部分に

目を向けられれば

良かったのですが、

まだ気づかず。

 

 

 

自分の顔立ち

女性らしさを

受け入れられたのは

何十年と生きてきたけど、

数年前のことです( *´艸`)

 

 

 

それまで、

父のことも嫌いでした。

 

 

でも、

本当にきらいだったのか?

 

 

そう考えたときに、

もっと

一緒に遊びたかったとか、

もっと一緒に過ごしたかったとか

 

そんな気持ちの裏返しで

父は自分勝手!

なんで人の気持ちがわからないの!って

 

怒ってたのかもしれないなと…

 

 

 

もっと、

記憶をさかのぼると

 

 

お寿司屋さんの板前だった父は

家に帰ってるのは

夜中だったんですけど、

 

 

私が小学生の頃は

 

握ったお寿司を

たまに

お土産に持って帰ってくれる時があったんです。

 

母は寝てる私を起こして

そのお寿司を

食べてました。

 

 

それが、

妹は寝てるけど私だけ

起きて

こっそり食べてることや、

 

父も母も

ニコニコしながら

一緒に食べてるのが

嬉しかったんですよね。

 

もちろん

お寿司も

すごくおいしかった(*´▽`*)

 

 

ちゃんと、

父の愛情を感じて

たんですよね。

 

 

 

それに、

気づけてから、

 

やっと、

 

父のことが好きだって

受け入れられるようになって、

 

自分の顔だちにも

自信が持てるようになりました。

 

 

あなたが嫌だ、

ここは弱みだから

見せたくないって思う部分には

 

どんなメッセージが

隠れてますか?

 

 

 

 

私は、

父と同じ、

会話と自分の持った技術、

繊細さを活かして

 

目の前の人に

楽しんでもらおう

元気になってもらおう

 

って思いながら

お仕事してます。

 

 

 

嫌だと思うこと、

弱点だと思うことを

 

一旦受け入れと、

そこが

自分を活かす方法を

教えてくれたり

するんですよね(*´▽`*)

 

 

一人ではわからなかったら、

私がお話聞きますよ🍀

 

 

LINEで

毎週日曜日「自分らしく笑顔で過ごす秘訣」を配信中

 

気軽にメッセージください✨

 

 

今日も最後まで

読んで頂きありがとうございます☆