Instagramではご心配をおかけしていましたが、こちらにも書きます。

我が家のわんこ、フレンチブルドッグのルパンくん。ルパン君のInstagram


3歳半。




昨日は、病院で、MRIを撮影しました。


というのも、1週間前、突然、頭だけが、震える症状が見つかりました。




前の晩に、震えているのを見つけて、びっくりして、かかりつけのお医者さんの予約をして、昼間は付き添って観察していて撮影しました。


横に頭だけ、ぷるぷると揺れます。


インターネットでは、ヘッドホッピングシンドロームなどという名前は出てきましたが、詳しく分からず。


かかりつけの先生からは、脳外科の専門のお医者様を紹介して頂き、先日、診察後、詳しく調べるため、昨日のMRI検査などになりました。


この1週間、続けて、というわけではなく、のんびりしてるときに、突然、数秒震える感じが見られました。

震えは、主に、横揺れで、リラックスしているときに、数秒から数十秒間。

時には、眠っていて震え出して起きたりもしました。





これは、夜、腕の中で、ぐっすり寝てて可愛いな、と撮影していたら、震え出してびっくりしました。



こんな感じで、ドキドキしながら日々を過ごし、昨日、様々な角度を視野に入れつつ、検査をして頂き、大きな疾患ではない、と結論が出ました。


「振戦(しんせん)」という症状。

犬種としては、世界的には、ブルドッグ系が多く、日本では、フレンチブルドッグの頭数が多いので、フレブルの症例が多いそうで、フレンチブルドッグには、よくある症状だそうです。

縦揺れ、横揺れ、体が全体震える、など、色々な種類があるそうです。


そして、原因は明らかにはなっていないそうで、治療もなく、ただ、いつのまにか、治る症状で、命に影響のある病気ではないそうです。


全身麻酔でMRI検査のほかに、脳脊髄液の摂取、脳波検査もしましたが、異常はなく、


良かった😭


レントゲンなどのMRIのための検査は私が付き添い、MRIなどの診断には桑山くんが付き添いました。

お互いの空き時間と、先生方の時間が、こんなにも早く重なって予約できたことに感謝です。


実は、このMRI検査をした病院は、ぶうちゃんの病気を見つけてくれた病院でした。

あの時も、「ヘルニアでしょう。でも、念のためにMRI検査しておきましょう」と、検査をして、脊髄の癌が見つかりました。


そんなこともあって、ルパンくんも、振戦だと思います、言われつつも、何か重大な病気が見つかるのでは😱と、本当に心配でした。


でも!


大丈夫!


昨日は、きっと、病院で寂しい思いをして、鳴いたりりしたんじゃないのかな。


ぐったりー。





上唇が腫れてるのは、ぶうちゃんの時と同じ。

きっと、ケージから出たくて、柵に、顔を押し付けていたからじゃないかな😭




髄液を採ったところ

毛を少し刈りました

バリカン型🩷



規定の時間を過ぎて、お水を飲んで、夜中には、ご飯もバクバク食べました。



元気です。


ルパンくんの事を、お心にかけて下った皆様

ありがとうございました😊

ご心配をおかけしましたが、ルパンくん、元気なので、安心してください!




俳優座『あねさきの風』 

3月14日(木)から17日(日)※完売日有ります😱


残席僅かお急ぎ下さい🙏


お問合せ/03-3261-3970

info@heisei.pro



藤田朋子ライブシリーズ

chanter et chanter!38

2024年5月27日(月) 配信あります‼️

詳細はここをクリック!



小林綾子さんとのユニット

第4回toa-toa公演

朗読と音楽とおしゃべりの会🍀

7月26日(金) 昼15時/夜19時半 @petitMOA

おひとり¥5,000-(+¥700ドリンク代)

チケットはここから


毎週火曜日

テレビ東京『夫を社会的に抹殺する5つの方法 season2』

1話から見逃し配信中です👇


『おいハンサム!2』続編&映画化‼️

ゲスト出演しました👇

見逃し配信してます『ジャンヌの裁き』第2話


B-plus スペシャルインタビュー



Hulu『神の雫』も配信中🍷山下智久くんの家のお手伝いさん役です。