鹿児島にも友人が出来ました。



知人だった人たちが、友人と呼んでもいいようになる。




どれだけの時間や、交わりが必要なのか分かりません。


ドラマで、薩摩切子の小道具をお借りして、工房で、ほんの少し切子体験をさせて頂きました。



それが、私の初薩摩切子体験。








修行し始めてから、弟子丸さんが、薩摩ガラス工芸の出身であると分かり、人との繋がりを深く感じました。

その弟子丸さんが、薩摩切子復元35周年のイベントにも足を運ばれて、再会をする事が出来ました。




手土産に、霧島のお菓子!




銘菓

ありがとうございました😊


今回の復元35周年を盛り上げるために頑張ったのは、中根先生と共に、薩摩切子修行で、私に指導をしてくださっていた切子職人の山口さん。






職人さんなのに、イベントの企画を立てて、この1年半以上、慣れない業務に奔走して、イベント本番成功に導いてくださいました。



山口さんの作品です。




途中、コロナ禍となり、5月から始まる筈の様々なイベントが延期になったり、日本国内を移動が出来ないような状況の中、リモートで打ち合わせを重ねて、作品を仕上げたり、企画を練り直して来ました。




美味しい夜のセッティングも!

お取り寄せもあるのね😁
これはチェックしなきゃ🐷


宿は、ドラマロケでもお世話になり、両親が新婚旅行で滞在したホテル。




朝食ブッフェは、宿泊以外の方も利用するという美味しさ。

コロナ禍で、ブッフェではなく、オーダーで持ってきてくださる形式でした。




卵料理のセレクトの中のエッグベネディクト👇




形が綺麗。



そして
これは動画で撮りたかった!









卵が半熟で、フォークを入れるととろけて黄身が出てくる!



是非🍳
体験してください。





そして忘れちゃなんないのが

キッチンカフェ
小春日和さん
イベントでバタバタなので、この日は
お弁当!





美味しい!
美味しい!


おいしい😆

味が優しいんですよ!

そして
中に海老フライ🍤



これ、小春日和さんのランチで1年に1度、メニューになるか?ならないか?というものらしい‼️



海老フライ🍤らぶ❤️な私のテンションは、フツーにゲキ上がり‼️



ありがとうございます‼️




そして‥




鹿児島空港では、いつもROYALの併設パン屋さんで、カレーパンを買うのですが、この日は、カレーパンが並んでおらず😣😣😣



必ず購入するサツマイモさつま揚げを購入して、お茶タイム。








宮崎県都城市から
ジーンズショップいずみ
👖


のYちゃんが会いに来てくれた!






Yちゃんとお母さん!



お店に全然、遊びに行けないのに、鹿児島に行くたびに会いに来てくれる。





ありがとう。




九州には、私の友人が沢山います。
ほんとに、そう言える。





ありがとう九州😊
ありがとう
皆んな‼️


🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵




追伸
薩摩切子ガラス工芸の皆さんで
前回の配信ライブを観てくださったそうで😃

その時の様子も、動画で見せてもらいました✨

クリスマスも是非!盛り上がって欲しいです‼️


🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵
🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄🎄

2020年
12月21日 月曜

藤田朋子
chanter et chanter! 32
クリスマスライブ2020🎄
開場19時半  開演20時

出演
藤田朋子(vo)
桑山哲也(acc)
黒木千波留(pf)


🎄チケットは二種類🎟 発売中‼️🎄

★ご来場+配信アーカイブ視聴★
5500円(1ドリンク、サイン入りフェースシールド、配信アーカイブ視聴付き)
限定20席(残りわずかお急ぎ下さい😀
詳細は2020/10/21のブログをご覧ください

配信視聴のみ★
2500円(配信、アーカイブ視聴付き)


アーカイブ視聴は、生ライブから年末まで何度でもご覧になれます😍
会場では、ぶうちゃんカレンダーを販売する予定です😀