歌声喫茶のあと、銀座で開かれた宮本亜門さんの30周年記念パーティーに伺いました。





私も今年で30年。
あら、おないどしじゃない。


そおかー





そおいえば、私が朝ドラに受かって、何かの取材で、『アイガットマーマン』の稽古場?だか、本番を訪ねて記事になっていた気がします。
先輩の舞台に足を運ぶ…みたいなシチュエーションだったかなぁ。



諏訪マリーさん、田中利花さん、そして今は亡き、中島啓江さんの3人とピアノだけで、ガーシュインの名曲で綴るショー。
それが宮本亜門演出家デビュー。

素晴らしい作品だった。




私は、中学生の時に渋谷のPARCO劇場で上演されて『HAIR』を見ているのです。
宮本亜門さんが出演していたミュージカル。



そのあと、高校生の時に、奈良橋陽子さんの英語塾で行われた英語ミュージカル『OLIVER!』で、オリバー役を演じた時に、宮本さんが振り付けでした。ちなみに、アートフル・ドジャー役は、八反田リコちゃん。


みんな古い付き合いになります…




で、宮本さんとは、日生劇場で大地真央さん主演で上演された『エニイシング・ゴーズ』というミュージカルで仕事をさせて頂きました。


私は、大金持ちのお嬢様ホープちゃん。
『レ・ミゼラブル』に続くミュージカル出演でした。
歌がメインだった初舞台に比べて、ダンスが見所でもあった作品。
相手役ビリー役の川崎麻世さんと、ちょっぴりダンスもしました。


オリバー君の時には、踊れない私に、主役だから真ん中で「動く」だけにしてくれた宮本さんも、日生劇場ともなると「ちゃんとお金を払ってもらうんだから!」と、振り付けされて…  


頑張りましたが、やっぱり下手くそでした…




あれから仕事ではご一緒していませんが、パーティーでは、久しぶりの顔に再会。





篠井英介さん!





写真を撮って「なんか兄弟みたいだー」
そおねー!なんかねー!どーして似てるー?





更には、魔界の悪魔さんや、ロックスターとも。






隣は映画プロデューサー益田由美子さん。
デーモン小暮さんと、ダイアモンド☆ユカイさんと。







小此木まりちゃんも!
『渡る世間は鬼ばかり』からミュージカルスターになったまりちゃん。
素敵だね。








そして!渡辺えりさんと川崎麻世さん!
『ファイブオクロックガール』チームだ!









素敵なレストランには大勢の来場者。



主賓を探すのに一苦労。








やっと見つけた!





テラスでパチリ!






挨拶だけでも大仕事だね。








この景色、夜になると…















こんなに素敵な夜景!



左手から、瀬戸カトリーヌ改め、瀬戸たかのちゃん、そして、先日コントを一緒に演じた伊藤ゆみちゃん、眼鏡の可愛い鈴木蘭々ちゃん、そして、麻世さん。






このあと、麻世さんに誘われて『エニイシング・ゴーズ』のプロデューサーさんとご飯を食べに行きました。





麻世さんと、あの頃の話をしました。



なんてったって、麻世さんは、私が初めて民放ドラマで主演をしたときの相手役。
それからの長い長いお付き合い。




しみじみしちゃうよね…










でも、まだまだ回顧するのは早い!






麻世さんは『キスミーケイト』のお稽古の真っ最中!

私も、8月3日のバースデーライブに向けて頑張らなきゃ!って思いました。









舞台。

ミュージカル。





なんか私とはイメージがかけ離れてしまったけれど、私の真ん中にあるものなんだよね…と改めて思った夜でした。











踊れないケド😅