東京学生英語劇連盟連盟、モデル・プロダクション(MP)2016を観に行きました!

今年は50周年の記念。
OBOGも盛り上がっちゃう…


盛上りすぎ…?

いや!盛り上げたのだよ!

そもそも学生のみでのパフォーマンスが基本なのに、今年はOB、俳優の寺泉憲さん、ラジオ等でお馴染みの遠山顕さんも特別出演!


客席のOBOG(ほぼほぼ私らのグループです…)が、楽しみすぎ…

手拍子して、一緒に歌って、笑って、泣いて…
忙しいよ!


寺泉さんと!



寺泉さんは、私が小学生の時、憧れていた俳優さん。


時が経って、後輩になり、同業者となり…

人生は不思議。


懐かしの世田谷区民会館。




今井雅之さんの映画のチケットも販売していたよ。




声を張り上げたよ。




楽しかった思い出。
そう…
私は、MPが好きだった。

私が、自分らしく居られた場所。



きらきらした想い出を、振り返ることに罪悪感を抱いていたけれど、もうそろそろ堂々と振り返っても良いかなと思って…


そして今日は、さめざめと泣いたり、ばか騒ぎをしてやった。


今頃、現役MPは、夜通し(オールね!)盛り上がっちゃうんだろうな!




オバサン、盛上りすぎて、声が枯れてます…





ふと思ったんだけど…

私が真ん中で笑ってる。

写真を撮る時に、真ん中にいられるようになったのは、この仲間がそうしてくれたからだ…って思い出したんだ…

いつも端っこにいたかった私を手招きして「とこ、おいで!」って呼んでくれる仲間が、このメンバーだった…。



だから今日も、私はこうして真ん中で笑ってる。
恥ずかしがらないで、大口開けて笑ってる。


古い話は思い出も曖昧。
誰かの記憶は、証明なんか出来ないけれど、同じ場面を間違えて記憶していたり、すっかり忘れてしまっていたり。
でも、誰かの記憶に残っていて、それを共有して…


あの時、ただ舞台に上がって芝居がしたかった私。
スカートの裾を握りしめながら、体すべてから声を振り絞って歌っていた私が、そのまんまここにいる…。



ありがとう、みんな。


とこは、幸せだよ。
真ん中で笑える仲間がいる。
ありがとう。



ありがとう!
MP!
Thank You!