昨日は、熊本を旅する番組で偶然、アソボーイに乗り合わせ、収録のお手伝いをしてくれた、小学生、しんちゃんが、自分より大きな花束を抱えて、わざわざ東京から観劇に来てくれました。







終演後は、しんちゃん、ご両親と一緒に、ご飯を食べに行きました。


しんちゃんは、電車が大好きというのは、アソボーイに乗ったときにわかっていたのですが、電車だけでなく、乗り物に興味があるみたい。

しかも、マニアックで、座席マニア。
音鉄、乗り鉄、色々あるなか、座席マニアって、また、新しい領域!
リクライニングの倒れ具合などをチェックしたりするんだそう!


しかも、しんちゃん、実は、鐵道ファンの間では、チビッコスターさんらしいのね。


駅の発車の音楽を沢山手掛けている向谷さんや、電車内英語アナウンスも担当している、クリステル・チアリさんとも仲良しだとか!

そう!
向谷さんと言えば、桑山君と、ニコニコ動画で、嵐のようなセッションを巻き起こした仲!
クリステルさんといえば、クロード・チアリさんの娘さんで、桑山君とは古いお付き合い。

おやおや!
こんなところで繋がるとは!


なんて、夕飯を食べながら話していましたが、普段、8時には寝ている小学生には、コース料理は長かったようです…







もうもう必死で瞼を上げてます…


紳士のしんちゃん。
ご両親が「ごろんしていいんだよ」と何度言っても、がん、として、起きる姿勢を崩しません。
最後の鱧鍋が登場した頃には、ヘアスタイルも相まって、ある意味修行僧のような表情に…



ごめんね。
ほんっとにゴメン!



カワイイ紳士は、お別れのご挨拶をするまで、キチンと姿勢を崩さなかったのですが、またね、と言って、しばらく歩いて振り返ると、お父様に抱っこされて、ぐったり。




しんちゃん、次はしんちゃんが最後まで楽しく一緒にいられる機会を作れるようにするね!


でも、ありがとうね!

さすがは我が母校、玉川学園の後輩!

素敵な素敵な紳士でした!