もう最終日だもーん!




写真も大胆に撮っちゃったよー!


そしたら森口博子ちゃんから電話。
「斜め後ろー」
ぴろこちゃーん!見つかったー!
一昨年も盛り上がったよねー!って言うから「毎日見に来てるー!」と私。
ひょひょひょーーー!


今日もロケンロールの内田裕也さんの姿や小田和正さんとか見かけました。

実はドーム二日目には、京セラのスティーブに続いてゴダイゴのタケカワユキヒデ氏にも遭遇!


目の前を通ったので「タケ!」と変装したまま声をかけると、愛想笑いで行きそうになったので、ガシッと掴んで引き留めたら「あ!それじゃ分かんないよ」
分かんないようにしてるんです。はい。


その後で、一緒に来ていた娘さん達をわざわざ連れてきてくれて、懐かしの再会ー。


写真でも撮りたいなーとタケの席に向かうと、あら不思議、中村雅俊さんが通り掛かって「一緒に撮ろうよー」とせがむと「ていうか、こんなにめだっちゃって大丈夫ぅー?」なんて感じで。


なんか楽しいのらー!


で、ドーム最終日です。


なんでしょうか!この盛り上がり!






オープニングのフィルムが終わりに近づくと、拍手と歓声が高まり、まだ会場が暗くなる前からスタンディング!





いいぞー!いいぞ!いいぞー!





でーーーーー!





来たーーーーー!



あーーーー!
ジャケットの色が違いますねー!





ベージュのジャケット、シックなのー!


カンペを見なくても、自然と日本語でアリガットー!チョー、スバラっしー!


途中「大好きぃー」と言ったときは、きゅーーーーん!でしたよー!
思わず私も「大好きー!」っ叫んでしまったよー!



ハプニング?みたいな感じの場面もあったけど、東京ドーム3日目、ゼッコウチョー!


イッジャーン、も、いいじゃーん!に成長したし、何もかもステキに…!
なのに…最終日…。


ノッテルかーい!

モットー!


チョースバラっしー!
低音で囁くチョースバラっしー!は so cool!



ああ…


もー!you 住んじゃいなよー!
ねー! you 家、買っちゃいなよー!
ポールぅ!


死ぬのは奴らだ…
どっかーん!終わったら、エンディングへのカウントダウンだよ。



ヘイジュードもダンシー!ジョッシー!
ミナでー!



どのしぐさも、どの表現も愛しい…





アンコールは2回‥



ここから登場したら、最後のアンコール‥







まばゆく光るステージ。





もっと聞きいたい?


オフコースですぅー!

ロックしたいー?


しますともー!




刻一刻と終わりが近づく…


歌詞が気持ちとリンクする…


このくだり…
きっと何百回と繰り返してきているシーンなんだろうに、楽しそうに… 楽しそうにセッションしてる…



どの曲も、手垢がついて、弾き飽きて、歌い過ぎてフェイクしたくなってもおかしくないのに、忠実にパフォーマンス。


期待を裏切らないのに、色褪せない。

ウイングスも、ビートルズも‥   ロックだぜ!


ロックなんだよー!



なのにさー
ちゃーんとオープニングのご挨拶はジャケット着用。
一曲ごとに、直立でお辞儀。

英国紳士なんだよなー。

サー!なんだよなー!




マタっネぇ!







またね!



ひらひらを手のひらに…


ダイスキ…

ポール。