9月19日の夜に
日比谷音楽堂で行われた集会と
銀座デモに参加してきました。
もうね、集会のタイトルを見て参加せねばと思いましたよ。
いまこそ!日比谷で集まりがいがあります。
やる気満々でありながら
私は遅刻して7時半に着いたのでした。
すでに音楽堂は満員で盛り上がっていました。
主催者発表によると2700人も集まったそうです。
共産党の小池晃議員、立件民主党の近藤昭一議員
社民党の福島みずほ議員、沖縄の風の高良鉄美議員
政党の方々の挨拶、みんな良かったです。
政党の方々の挨拶、みんな良かったです。
ゲストスピーカーの有田氏による
゛歴史は圧縮される。
未来は変えられる。
諦めないで希望を抱こう。”と言う
言葉が印象的でした。
集会の後のデモ行進では
「戦争反対」「武器の輸出反対」
「原発反対」「汚染水を海に流すな」
「戦争反対」「武器の輸出反対」
「原発反対」「汚染水を海に流すな」
「裏金議員は辞職しろ」等コールがあり、
訴えたいことを大勢の方々と一緒に
声に出して言える デモっていいな〜 と思いました。
夜の東京は輝いていて、とても美しかったです。
お仕事帰りの人や遊びに行く人等
たくさんの人々が沿道でデモを見ていました。
我々の人数が多いせいか、夜なせいか
沿道にいる人々は
けっこう皆さん、神妙な表情というか
少し怖がりながらも目を見張って
静かに見ていてくれました。
昼間にやるデモの場合は
必ずと言っていいほど
道中でヤジを飛ばしたり
攻撃的なことを言ってくる人が居るのですが
今回はそういった人は、一人もいませんでした。