川口市では9月1日から21日まで
川口市営住宅の入居者を募集しています。
今日、私も募集のしおりを読みました。
入居者を募集している住宅の一覧で
エレベーターや駐車場やお風呂の有無が載っているのですが
お風呂は浴室はあるけれど浴槽、風呂釜が無いとのことです。
それはつまりどういう状態だろう?と
今まであまり気にしていなかったのですが
問い合わせてみました。
そうしたら
浴室に
浴槽を置くスペースはあるものの
設備としては
水の水道だけがある状態だそうで
シャワーもないそうです。
私は勝手にシャワーはあると思っていたので軽くショックでした。
住む人が浴槽や給湯設備を入れなければならないそうです。
それにしたって前に住んでいた人のがあるのでは?と思ったのですが
退去の時に元通りに戻して返す契約だそうで
もったいない気もしますが前の住人が浴槽を置いても
残っていないようです。
平成元年以降に建てた建物であれば
初めからお風呂が備えられているようですが
古い建物では
建設時の時代的にお風呂は必須ではなかったようです。
近所にお風呂屋さんがあればいいのですが
それでもお金がかかってしまうな~と思います。
ヒトに薦めづらい・・・
古い建物のほうが空きが多いようで
今回募集がある全37戸中
浴槽・風呂釜があるのは9戸だけです。