月曜日から3月議会が始まりました。
2月28日(水)は私の所属している
建設消防常任委員会が開かれました。
文字通り建設と消防に関する
令和5年度の補正予算審議です。
数ある事業の中で
「六間通り線機能・魅力向上事業」というのがあって
魅力向上ってどんなのだ?というところで
委員の関心が高まりました。
担当の市職員さんのお答えによると
川口駅周辺街づくりビジョンの1つで
歩行空間の快適性と移動の円滑化によって
賑わいを創出するとか
東京駅の丸の内の街区のようなイメージだとか
おおお~~~✨と
予想以上のゴージャス回答に
一瞬、委員会室の空気が華やぎました。
路上で音楽ができるような
歩く人がメインの街区にするそうです。
一部見直したりしているので
補正予算になりました。
完成は令和10年3月末予定ですが
もっと時間がかかるかもしれません。
議題は他にも色々あって
審議は5回ありましたが
とくに反対するようなこともなく
全員賛成で全部可決されました。