10月22日(日)はイベント日和で私は二つの祭に参加しました。
午前に「第21回 川口民商まつり」
川口駅西口すぐの西公園の広場で開催されました。
一人で行ったのですが
川口共産党の金子市議も来ていました。
開会式に蕨市の頼高市長が来られたので
私と金子市議は急にミーハーになって写真撮影をしました。
パシャ!
開会式では壇上に上がりましたが
私は話さず、紹介のみで頼高市長と金子市議が代表で挨拶しました。
頼高市長は挨拶でインボイスやら最近の情勢など幅広く網羅した
中身の詰まったスピーチをされて
サラッと終わられたのですが
もっと聞かせてくださいと言いたくなりました。
早くから準備されていた会場は
訪れるだけで楽しくなるような場ができていました。
個人的にはピンクの巨大なハム太郎の存在が嬉しかったです。
子供たちに人気で列ができていました。
私も遊びたい・・・・
ステージではキッズダンスや手品が披露されていました。
キッズダンスがあると応援がたくさん来てくれて
いいなって思います。
会場にはインボイス相談所も設けられていました。
私は全然手伝いなどできていなくて
一体何をしたらいいのか?!
いいお客さんをしよう!ということで
会場をグルリと回ってお買い物してきました。
たこ焼き、お好み焼き、シューマイ、シャインマスカット
カルピス、ワンタン
食べきれないほど買っていました。
本部の横のテントでお食事させてもらって
焼き秋刀魚とか差し入れも頂いて
大変美味しゅうございました。感謝♥
なんだか食べている時間が殆どになってしまいましたが
皆さんお商売されているプロなので安心感があるなって
会場作りもお店作りも売り物も接客も
何もかもハイレベルで流石だな~と思いました。
お腹がいっぱいになって、もう何も入りませんよってなってから
民商まつりを後にして電車に乗って東京に向かいました。
都立青山公園南地区多目的広場 どこやねん
「JCPサポーターまつり」に行きました。
「赤旗まつり」とは別物で
幅広く共産党に興味のある方々に参加してもらおうという祭です。
私は初参加で、行ってみて
カジュアルでオシャレで驚きました。若々しい
小池晃副委員長のオニギリ屋さんは
開店してすぐ完売したそうで
私が行った時には米俵はあったのですが
小池晃副委員長は櫓のところで踊っていました。
志位委員長のバーで
埼玉の伊藤岳参議がバーテンダーをやっていました。
似合う♥
「CBAR」って看板があるのですが
岳さんが居るので「GBAR」って読んでいました。
各地域ごとのブースがあって
同志が売り子をしていた埼玉のブースでは
梅村さえこ候補と伊藤岳参議のバッジを買いました。
神奈川県のアピール力がすごくて圧倒されました。
これはもう写真を撮らねばと!
このアピール力があれば選挙必勝や!と思いました。
首都圏だけではなく
全国各地から有名な議員さんが来ていて
忙しい方々が遠くから来てくれたことに感激しました。
次は西日本で開催しないといけない気がします。
友人が手伝っていたお店で
スリランカプリンとハニージンジャーを購入
本場のスリランカ人の方が作っていて
大変美味しゅうございました。
ここから財布の紐が緩んで
Tシャツとか単価の高いものを買い出すのでした・・・
ここでたくさんの同志、友人知人に会えました。
友人の紹介もあり更に知人が増えました。感謝♥
みんな話が合うので楽しいです。
憧れの議員が近くに来てくれたりしたのですが
ミーハーになりそこねて写真を撮ってないです。
なんというか
ミーハーになっていたら歩けないくらい
有名人がいっぱい居ました。
私は3時に川口で待ち合わせが有ったので
もう少し居たい気持ちを抑えて
JCPサポーターまつりは1時間程で去りました。
束の間でしたが楽しく気さくな空気で
豪華で素晴らしいまつりだと思いました。
参考