9月議会が終わったと思ったら
10月は決算委員会があるよーって。
議会が始まるときから大量の資料が
全市議に配られています。
これをもとに
市の各部局の方々に説明を求めて
分からないことや詳細など質問して答えてもらいます。
こういうのを「ヒアリング」と呼んでます。
そして現状を理解して
会派で話し合い
本番に何を言うか決めます。
そんなワケで今週は毎日
7時間位ヒアリングしてます。
私は資料に付箋を貼りすぎました。
大きい付箋はメモです。
カラフルな方がテンション上がるし
ページをめくりやすいですが
ここまで来ると何の目印なんだか・・・
明日もヒアリングです。