6月22日木曜日は
昨日までは議案について担当部署にヒアリングして
議案がどういうものか理解して
それを先輩方に説明して
先輩方からのツッコミ、質問に回答し、
答えられなければまたヒアリングして・・・
という事を繰り返していました。
一つ一つの議案に対し市議団で会議をして
反対するか否かを決定します。
けっこう悩んで考えて皆で
あーでもない、こーでもない、と話し合います。
なんでも賛成なら何もしなくていいのですが
賛成なのか反対なのか1個1個決めていくのは大変です。
でもこれぞ議員の仕事だと思います。
今日はヒアリングした内容をもとに
常任委員会で言うこと、質疑と討論の文を考えて
書いていきました。
それも先輩方にチェックしてもらって
表現を選んだり
先輩方、めっちゃ頼りになる。
頭良よくて信念があってカッコイイ・・・
常任委員会では一人になって周りは他党議員ばかりです。
そこで反対討論をしなくてはならない新人の私。
荷が重い・・・
それを分かっている先輩方が
事前にいっぱい力になってくれています。
ありがたいです。
担当部署とも電話して確認したりして
昨日はたどり着かなかった新事実にたどり着いて
また文章を考え直したり
そんなことしてたら、あっという間に夕方です。
今日は市民相談の電話もあったし
議案についての通告書もあったし
なんなんだ?と思うような日です。
17時過ぎに市役所控え室を出て
議案に対して市民が物申している所を現地視察に行きました。
先輩が車に乗せて連れて行ってくれました。
ありがたいです。
今日は赤旗新聞日曜版の配達と集金があったのですが
全部明日にやることになりました。
明日は常任委員会に出て、反対討論をして
赤旗新聞の配達と集金をやりきる
がんばれ自分!!