10月8日土曜日は
新婦人の会の支部会議にオブザーバー参加しました。
新婦人の会(新日本婦人の会)は1962年に女性運動家の先駆者である
国連NGO認証女性団体です。
現在、川口支部では地域ごとに分かれて20個の班があります。
私も先日、近所の班に入れてもらいました。
そして月2回、健康体操サークルに参加するようになりました。
各班に色んなサークル(子組)があります。
絵手紙とかウオーキングとか子供クッキングとか
作品発表会とかお祭りとかイベント開催もあります。
いかにも公民館的なことを公民館でやっていたりします。
地域で繋がりを作って
気軽に話せる仲間を増やすのが大事なのです。
会の目的は
核戦争の危険から女性と子どもを守ること。
憲法改悪に反対、軍国主義を阻止すること。
生活の向上、女性の権利、子どもの幸せのために力を合わせること。
日本の独立と民主主義、女性の開放をかちとること。
世界の女性と手をつなぎ、永遠の平和を打ち立てること。
川口市部でも
住みよい街づくりのために市に要望を出し、実現してきました。
「子ども医療費を中学校卒業まで無償化に」
「市内小中学校にエアコン設置」
「水道料金値上げ反対」等、
今も「憲法改悪を許さない全国署名」と
「日本政府に核兵器禁止条約の批准を求める署名」を集めています。
入会金100円・月会費900円で毎週「新婦人しんぶん」という新聞がもらえます。
新聞だけが欲しい場合は月410円でOKです。
入会者募集中!
宣伝と言うか紹介が長くなってしまいましたが
地域にこういった会があるということが平和の礎と言えます。
もうね、めっちゃ凄いんです。
支部会議レベル高いです。大変洗練され充実しています。
レジュメがしっかり作られていて
順番通りに資料がセットされていて各席においてあって
レジュメを見ながら順番通りに資料を見ていって
決まった人が説明をしていって
質問も受け付けて
ちゃんと理解と納得できるまで質問と回答をしあって
時間内に収まるという・・。
素晴らしい会です。
情熱的で聡明な人しか居ないのかと思います。
鋭くも朗らかな空気で、とても話しやすいです。
私は川口市の共産党市議会議員予定候補者の一人として
想いを語ってと言われており
自己紹介がてらここ3年ほどの経緯をお話しさせてもらいました。
固くならずに話せて、いい感じに受け取ってもらえました。
ありがとうございます!