10月6日は元郷領家支部の支部長と2人で
草加市の市議会議員選挙の応援にいきました。
隣町である川口市の共産党員は
新人の佐藤けいじ候補の応援をする事になっています。
佐藤けいじさんは
保育園の父母長と小中学校でPTA会長を歴任した経歴の持ち主です。
私は本人に会ったことがなく何も知らないのですが
こういった方が地域に居てくれると
すごく助かるんだろうな、と思います。
事務所に着いたら現地の方に大変喜ばれ、歓迎されました。
川口市からは毎日板橋ひろみ市議が来ていて
安行地区の支部員さんがたくさん来ていて
川口市からの応援で、とても助かっているそうです。
先日など米30キロとカンパ1万円を持ってきてくれた方も居たそうです。
川口市スゲー!!!
現場リーダー的な人に
私が川口市議会議員の予定候補者であることを伝えたら、誰の後継者か?と
きかれたので「空白埋め要員です」と答えたら
「そりゃ大変だ!前回落とした所だな」と言われたました。
まさしくその通りなのですが
後から「議席増やし要員です」と言えば良かったと思いました。
同じ事なのですがその方がポジティブだったな、と。
晴れていればハンドマイク宣伝やポスティングなど
外でやる事がいっぱいあるのですが
あいにくの雨だったので事務所でビラ折りをする事になりました。
類稀な広くて綺麗な共産党事務所で人が10人くらい入って人海戦術をやりました。
うちの支部長が涼しい顔して私の何倍もの速さでビラを折りまくっていました。
途中で皆でお茶して、お喋りして
佐藤けいじさんの事や今回の選挙について教えてもらいました。
ずっと候補者が決まらなくて、決まったのが選挙の2ヶ月前だそうです。
なんて気の毒な…
今回の市議会議員選挙では佐藤という候補者は3人居るうえに
以前にも1人居たので混乱しやすいです。
そして佐藤けいじさんは新人で前の人が良くない形でやめたので大変です。
事務所には「てっちゃんパパがんば!」と書いた
イラスト入りの大きな貼り紙がありました。
「てっちゃんパパ」は佐藤けいじさんの事なのでした。
佐藤けいじさんのご長男がテツフミさんというそうで、
20代で亡くなったそうです。
子育て仲間の方が貼り紙を作ってくれたそうで、
みんなの間ではずっと「てっちゃんパパ」なんだそうです。
私達が屋根の下でそんな話をしていた頃、
当の佐藤けいじさんは、雨の中、外回りをしているのでした。
なんだか私も
てっちゃんパパがんば!✊
と、応援したくなりました。
当選してほしい。
佐藤けいじ草加市議会議員候補!