image

 

9月19日は、いつもお世話になっている奥田智子元県議に誘われて

「さよなら戦争 さよなら原発 9.19大集会」という集会に行きました。

 

私は遅刻していって(奥田さんも遅刻で現地で合流)

1時半開始なのに2時頃に会場につきました。

駅から会場までの道のりは、

顕正会の方々が点々と居て、道標になってくれました。

本当にいつでもどこでも頑張っていて頭が下がります。

 

 

会場の代々木公園入り口にテントが有って

プラカードを配っていました。

このプラカードの裏面は会場案内とプログラムになっています。

 

私が行ったときには、プラカードは

「さよなら戦争さよなら原発」と

「改憲発議と大軍拡やめろ!」の2種類しかありませんでした。

 

台風14号が迫っているというのに大盛況で

会場は人で埋め尽くされていました。

 

 

 

ステージでは次々にゲスト弁士が演説していました。

とても魅力的で力強い演説ばかりで

会場の皆さん真面目に耳を傾けていました。

 

 

会場には色とりどりの旗が有りました。

実に軽そうな旗竿を持っている人が沢山いたので気になり、

一人に声をかけてきいてみたら

「かる~いポール」という商品名で通販であるそうで
(検索したらテントのポールとか山登りの杖が出てきました)

カーボン製で折り畳めてリュックに入れられるサイズになるそうです。

7000円くらいすると言うので引いていたら

「釣り竿に横棒をなんとかつけたらいいよ」とアドバイスくれました。

なるほど。と思いつつ釣り竿が無い・・・

 

そんなやり取りをしているうちに3時になり

ステージでの催しが終わり、デモ行進に移りました。

デモコースは原宿コースと渋谷コースがあります。

渋谷のほうが距離が短いので渋谷に行くことにしました。

 

image

 

会場案内のアナウンスがあるのですが全然聞き取れません。

もう周りの人の動きに合わせてテキトーに移動しました。

途中で我が党のエース、山添拓参議院議員を見つけたので

ちゃっかり写真を撮ってもらい

握手も名刺交換もさせてもらいました。

「もう(候補者)発表して活動しているのですか?」ときいてくれて

「はいっ」と答えると

「頑張りましょうね~」言ってくれました。

 

めっちゃ元気もらえました!!

 

 

山添議員は人気者なので

すぐに人に声をかけられて移動は後回しになっていました。

私たちはその場を離れて

人の流れに沿って歩いていき、公園を出ていきました。

そして近くの人々と自然と列になっていきました。

 

 

そして行列は全然動かず止まってしまったのでした。

信号待ちだったようですが15分以上立ち止まっていました。

私は奥田さんとおしゃべりしていたので退屈しないで良かったです。

 

 

後ろを向いたら大弾幕が!

主催者が行列をある程度で区切っていって

区切りの先頭に大弾幕を持たせていってました。

行列の横を鳴り物を持った鼓笛隊が通り過ぎていきました。

 

 

 

進んでもすぐに立ち止まり、立ち止まり

通り雨も降って傘もさしました。

参加者はみんな雨具をもっていました。

ジワジワとまた動き出し

ある信号を通り過ぎてからはスイスイ進むようになりました。

後ろから「国葬反対」コールが聞こえてきて

それに呼応して私達も声をあげて歩きました。

 

 

渋谷にさしかかると都会感が半端なくてときめきました。

沿道にたくさん若者が居て

その一人が「なんで国葬に反対するの?」と言っていたのが聞こえました。

 

通り過ぎてしまいながらも、私と奥田さんで

「なんでって、なんで反対しないのよね~」

「国会開かないで税金使っちゃダメでしょ~」

「自民党葬や安倍さんファンのカンパでやるなら文句ないよ~」

と言い合いました。

 

今回の集会はタイトルは「さよなら戦争さよなら原発」ですが

メインテーマは「国葬反対」になっていました。

 

ホントにホントに

全く、もう~~

 

国会開かないで税金使って政治家の国葬するとか

悪い前例を作ってはいけません!

 

自民党の居直りには頭にきています。

 

このデモはそういった怒りの集まりだと思います。

 

たとえ、このまま国葬が強行されたとしても

これだけ沢山の反対の声が有ったことは語り継がれると思います。

 

私はこのデモに参加できて良かったと思います。

 

 

デモは終着点につくと立ち止まらないで解散することになっていました。

渋谷駅に行くためには折り返すことになり

自分たちの後の集団を見ながら手を降ったりして歩きました。

 

この日の参加者は約1万3千人。

1万を超す人数が集まるのは最近では珍しいです。

台風がなければもっと集まったと思います。

 

参加者は明るく朗らかで

どこまでも続く色とりどりの旗が美しく

見ごたえのあるデモだったと思います。

 

 

残念なのは

 

日本共産党の旗が一本も見当たらなかった事です。

 

立憲もれいわも社民党も新社会党も旗があったのに日本共産党が無いなんて!!!

日本共産党の党員はたくさん参加しているはずなのですが

皆が皆、誰かが持ってくると思っているんでしょうね。私も含めて。

今度デモや集会に参加する時は、私、旗を持っていきます。