アイリッシュハープの調べに癒されて。 | ■tomoko blog

■tomoko blog

中西とも子の日々の活動や、思い、お知らせをタイムリーにブログで発信します。

■tomoko blog-200905102356000.jpg

ハープの音色に誘われて、小鳥も、風も、調べとなり・・・♪

ご縁があって、初めてのアイリッシュハープ体験となりました。
懐かしいオルゴールのような澄み切った繊細な音色で、やみつきになりそうです。
「天善堂」という日本家屋のギャラリーで行われたコンサート。
ガラス戸などが取り払われ、庭にに広がる草木の緑と風を感じながら、
絶好のロケーションのなかで聴くハープの調べは、
心地よくて、しばしの癒しとなりました(^^)

合間に「おはなし」もあって、ほんわかとしたムードでした。
お値段もドリンク付きで2,000円とお手ごろ。
欲をいえば、ちょっともたれかかるるところとか、深く座れるソファーなどに
身を委ねながら演奏を楽しむことができたら・・・さらにいい感じだったろうなと思います。

とはいえ、クセになりそうです。
また機会があれば是非、聴きに行きたい!
なお、「天善堂」さんは、閑静な住宅街(百楽荘)の一画にあり、
京都によくある古民家を改装したようなカフェ風のギャラリーです。
懐かしい薫りにつつまれた癒しスポットでした。

こういうちょっと隠れ家的なアート空間は箕面によく似合います。
箕面らしい自然と一体となったエコでスローな文化活動の拠点があちこちに生まれ、地域に根ざしていけば・・・ちょっと素敵だと思います。